- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
今回の「らいか・デイズ」は縦割り班メンバーで映画作り。東野先生に育休中の世良先生からヘルプ要請が!竹田君がグレたり、小西君が弟を欲しがったりとパワフルなエピソードがもりだくさん!描き下ろしエピソード「離れて眺める花丸小」では他校生視点で6年2組の面々をご紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
11
「これ誰のサインなんですか?」、「さあね 大掃除で発掘したんだ」竹田がフリーマーケットで購入(価格は1円) サイン色紙。「SS」とだけしか書かれていなかったものの、来華の「小説家だったと思う」という一言から近所の作家(『だって愛してる』の寺田雄二)経由で、誰のものか判明。来華の記憶力に驚かされた回でした。連休に父親が仕事で帰ってこれないと知り、〝グレる”ことを決意した竹田。でも、「グレ方教えてください」 とファミレスでバイトする田中に聞きにいく辺り、真面目だなぁ、と(続く2025/02/11
わった
3
天才で運動も仕事もできちゃうけど、ちょっと抜けてる小学生日常ハートフル4コマ。今回もほのぼの面白かったです。教職員や街の大人を通して、育児や仕事外の趣味など、大人の生活にもかかわります。子どもらしい、素直な感想がまた良い。フリーマーケットで見つけた謎のサイン色紙の話、小学校全校を巻き込んだドッキリ大会、変わった学校花丸小を、他校の視点で見る特別編も面白いです。2023/01/10
Tea Chayama
0
カバー下で「そろそろ終れば?」的な自虐ネタっぽいものが見られて、そこで笑った2023/02/04
蘖
0
・カズくんと悠美ちゃん今後どうなる? ・突然暗さを含む小西と井出の話 ・すっかり定番のサンマ話 ・すっかり定番の体重話 ・フサエちゃん人気者すぎ 重かったり軽かったり色々な巻で楽しかったです〜。2023/01/10