講談社文庫<br> コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変

  • 著者名:水木しげる【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 講談社(2022/11発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061857506

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

昭和とはどのような時代だったのか。戦後50年を機に、いまあらためてその時代精神が問われている。それも権力者の視点ではなく庶民の眼で捉えたらどうなるのか。太平洋戦争下、ラバウルでの空襲により片腕を失った筆者が、万感の想いで描ききる。戦争を知らない世代に贈るコミック昭和史・全8巻。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Vakira

56
水木しげるさんが描く昭和史。しげるさん誕生は大正13年なので昭和元年はちょうど2歳の頃。しげるさんの当時の生活風景と昭和の史実を交えて表現。昭和の時代が分かります。あまり近代史を勉強しなかったので そ~だったんだ的に新鮮に理解できて嬉しい。この時代、かなり軍が政治に関与。国会より権力を保有している感じ。軍縮を唱える総理大臣は暗殺されるなかなか怖い昭和の世界。1巻目は昭和初期から満州事変まで。満鉄って日本が作ったの?なんて今頃驚く。こりゃもうちょっと前の時代から勉強した方がいいかも。2024/11/18

fukumasagami

28
昭和の歴史に作者の人生を重ねて描かれた絵巻。激動の時代を生き抜いてきた凄味。悲惨な内容なのだが、どこか達観していて著者自身を含んだ人間の右往左往する様を笑い飛ばしている感がある。それを読むことのできるしあわせがある。2010/10/02

HIRO1970

27
⭐️⭐️⭐️図書館本。2015/05/04

いっくん

21
プロローグとして関東大震災(1923年・大正12年)から始まり、満州事変(1931年・昭和6年)まで。因みに、水木さんは、1922年大正11年3月に鳥取県境港に生まれる。関東大震災の影響を引きずったまま、1926年12月25日、わずか一週間の昭和元年がスタートする。昭和史は勿論、水木さんの幼少期が何とも魅力的。のびのび、自由に育ち、独特の発想の源が此処にある。のんのんばあとの出会いも然り。昭和初期は、政治情勢も不安定で、日本全体が貧困に喘いでいた時代。海外の影響、圧力もあり、どんどん違う方向に進んで行く。2016/06/11

KJ

17
「昭和史」を知りたいなら、他にも本はたくさんある。ただ「水木しげる」の眼を通して「昭和」という時代を見てみたくなった。歴史の事件の狭間で、市井の人々は何を感じ、どう生きたか。苦境の中で活路を見出そうとする時、人はどうしても「声の大きな人間」に吸い寄せられてしまう。それは、今も昔も変わらない。2012/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/377838
  • ご注意事項

最近チェックした商品