講談社青い鳥文庫<br> 小説 ゆずのどうぶつカルテ(10) こちら わんニャンどうぶつ病院

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
小説 ゆずのどうぶつカルテ(10) こちら わんニャンどうぶつ病院

  • 著者名:伊藤みんご【原作・絵】/辻みゆき【文】
  • 価格 ¥710(本体¥646)
  • 講談社(2022/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065274392

ファイル: /

内容説明

こんにちは、森野柚、中学1年生です。
このたび『青空町わんニャンどうぶつ病院』に、小学生が職場体験をしにやってきました!
どうぶつ病院での仕事を知ってもらって、「獣医さんって、スゴーイ」って思ってもらえるように、一生懸命案内したのに、ひとりの男の子が「ネット情報以外のことは、なかったって感じ。」と言い出してーー。
獣医という仕事の大切さと動物との絆を描く、「ケガをしたスズメ・チュン太」「介助犬候補の犬・アトム」「『まて』が得意な犬・ロップ」「生まれたばかりのネコ・トラ」の全4話を収録。

<小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アトラス書房

0
羽をケガしたスズメを保護してやって来た学級委員長、阿部さんの話。スズメは野鳥のため、鳥獣保護法により飼育が禁止されている。ケガした野鳥の治療と一時的な保護であれば認められるが、飼うわけにはいかない。阿部さんは責任を感じて自分で保護すると言い出したが、予想通りの展開だった。2025/08/10

Theodore

0
シリーズ10作目。全4話。1話:他人の気持ちがわからない委員長が怪我をしたスズメを介抱することによって友人を得ていく話。ヒトの話もいいが、スズメもかわいらしくて良き。2話:介助犬候補と訓練士の話。個人的には人の顔色を窺って言うことを聞かない犬は不向きなんじゃないかと思う 3話:長期療養患者のペット問題。これはボランティアがどうかと思う。契約する時に預かり期間の上限を明示するべきだし、獣医さんも動物のことを考えるならヒトという動物である飼い主のことを考えてもいいのでは? 4話:小学生の職業体験話。2025/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19425158
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数12件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす