- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
話題超沸騰中!令和最恐の正統派ホラー。
ひとばんに、ひとつ、ひとりで。
謎に包まれし少年・ユウマは今日も怪談を語る。
「百」に辿り着いた時、そこには一体何が待つのか・・・?
『人間を煮詰めた味がする』
最恐のホラー・オムニバス第3集。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koichiro Minematsu
30
息子のコミックを拝借。筆者の画力が増した。2022/09/18
雨
24
怪談よりこの子の家庭環境が怖すぎる。2022/04/14
地下鉄パミュ
11
オムニバス形式のホラー。かいつまんでレビュー致します。【埃塗れ】自分の住環境にはくれぐれも注意が必要と言う教訓。【知らぬふり】見える子ちゃんの災難。おばあちゃんが心の拠り所。【メリーゴーランド】朽ち果てた遊園地は怖い。ホラー定番の場所。【裏面】あなたは一体誰?顔が分からないだけで底知れぬ恐怖。【ホラ吹き婆さん】婆さん若返りの為に人を騙す。詐欺師の素質あり。【小銭拾い】自販機の下は夢の場所。でも現実は縄張りが有るから注意。【変貌】チャラ男の災難。女遊びはほどほどにと言う教訓。【テケテケ】真説テケテケ。怖い。2022/06/02
取り柄無し
5
「小銭拾い」や2巻の「おはよう」然り、ヒナちゃんは感動する怪談を語ってくれるらしい。百物語と共に虐待も酷くなっていく。雨の降る帰り道、能面が母を騙る「裏面」や「ホラ吹き婆さん」「見てしがな」が恐ろしい。2025/06/22
直人
4
百物語21話〜30話。 今巻ではホロリとする話が少なく,大半は『世にも奇妙な物語』的な話が多かった。 絵がだんだんと不気味になってきて,特にお年寄りは日野日出志先生の絵柄に似てきたような気がしないでもない。2022/09/22
-
- 電子書籍
- むーちゃんのむんずがっせん
-
- 電子書籍
- 科学探偵部ビーカーズ! 出動!忍者の抜…
-
- 和雑誌
- JR時刻表 (2024年6月号)
-
- 電子書籍
- ジャンク・ボーイ 10 アクションコミ…
-
- 電子書籍
- 犬猫先生推理旅行記 双葉文庫