- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【この教師、妙齢のコンフュージョナー──。】
『婚期』って何? 食えんの?そんな社会の荒波に揉まれてゲーセンとも縁遠くなった2007年。問題児と同僚とパワハラ校長が蔓延る母校の中学で、彼女は教壇に立っていた──。
(C)2021 Rensuke Oshikiri
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
活字スキー
23
全世界の元ピコピコ少年達をエモ死させた奇跡の傑作『ハイスコアガール』において驚異的なDT殺し力で暴れ回った、オレ達の小春ちゃんが帰ってきた!2007年春、28歳になった彼女は「いけない!コハル先生」として全男子生徒と男性職員からモテまくり……とはならず、イマドキのクセつよ生徒&同僚に翻弄されるストレスMAXの日々。そこには、かつてAKUMAに魂を売るほど燃えに燃えていたハイスコアガールの面影は無かった。しかし、彼女の炎はまだ、燃え尽きてはいなかったのだ!2021/03/25
highig
18
( ^ω^)子供は理不尽に人を裏切る怪物です・・・ 名作『ハイスコアガール』から時間は流れ、大人になり教師になった日高小春を主人公に据えての新シリーズ開幕。学校を舞台に、意外にもかなりしっかりした教育モノだが、物語を彩るガジェットにゲームを使うなど全体的な作風は基本的に変わらない。失恋の過去に囚われたまま大人になってしまった主人公が教師として、その頃の自分と同じ年頃の生徒と向き合い、どう進んでいくのかが今後の楽しみだ。すっかり凋落してしまったゲーセン文化だが、作品を通して当時の熱気を少しでも思い出したい。2021/03/29
nob
17
前作ハイスコアガールから10年後を描く第1巻。中学教師になった日高が主人公。問題児の相手ばかりで、日高がすっかり意気消沈してる序盤160ページほどは、非常にもどかしい気持ちでいっぱい。でも、そのあとの山ちゃんを賭けたヴァンパイアハンター戦の、日高覚醒シーンがかっこよすぎて、最高だった。やっぱりハイスコアガールは格ゲーしてないとね笑。最後に雲が晴れたようにイメチェンした日高が可愛すぎる。この後、日高19歳のエピソードとか、春雄と大野のその後とか描かれるのかな。半年後の第2巻が今からとっても楽しみ。2021/03/25
緋莢
16
2018年に完結した『ハイスコアガール』。続編やるの!?と驚いたのですが、舞台が2007年で、主人公が中学校教師になった日高小春と知り、さらに驚きました。母校で国語の教師をしている小春は3年生の担任でもあり、入学式の日に、受け持つ女子生徒が屋上から飛び降りようとする 騒動が起こり、以降も問題を起こす生徒に悩まされます。各キャラの紹介もあるのでしょうが、この巻は全体的に暗めで、読んでいて辛かったです(続く2021/07/07
みやしん
16
磨り減るような教育現場に揉まれ、いつしかつまらない大人その1になってしまった主人公。もっと序盤からゲームでキャッキャするのかと思っていたら、予想の斜め上な現実的な学園モノ。かつて不良の巣窟とレッテルを貼られ、しかし時代と流行の曲がり角をいくつも過ぎて来たゲームセンター。そこにいる少年達はかつていた自分自身だ。しかし錆び付いていないスティック捌きが魂の震えと共に呼び醒まされる…あれ?結局ゲームでキャッキャする流れかなー2021/05/07
-
- 電子書籍
- 魔石グルメ 10 魔物の力を食べたオ…
-
- 電子書籍
- 軍事理論の教科書 - 戦争のダイナミク…
-
- 電子書籍
- Premium Kiss Vol.22
-
- 電子書籍
- 長山式 英語がどんどん聞こえてくる交互…
-
- 電子書籍
- 戦國ストレイズ5巻 ガンガンコミックス…