柴ばあと豆柴太(2)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader

柴ばあと豆柴太(2)

  • 著者名:ヤマモトヨウコ【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 講談社(2020/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065218853

ファイル: /

内容説明

「ボク、豆柴太。ボクは東北の港町で、お弁当屋を営む柴ばあと、二人で暮らしてる。この町では、たくさんのひとが、何かを背負って生きているんだ……。大地が揺れて、大きな波がやってきたあの日、ボクと柴ばあは出会った……」
死者1万5899人、行方不明者2529人、国内最大級の被害をもたらした東日本大震災までもうすぐ10年。悲しみを背負いながら、ゆっくり確実に日々を生きる人々を、豆柴犬の目線から、あたたかく切なく描く第2巻。

前を向きながらも、時々訪れる、心の痛み……。みんなの心にすんでいる大切なひとに、「大好物」を届けたいと思った豆柴犬の豆柴太は、思いもかけない行動に?
家族を失い、自分が絶対に見つけてみせると信じる柴ばあに、くだされた悲しい診断とは……?

豆柴太の命名秘話や、心の痛みをかかえる女子高生のせつない「初恋」をえがく大反響の4pも多数収録!

「あたたかさに涙する」とネットで超話題。ストーリーと4pと4コマで構成される新しい形の単行本。
社会が大きく変わっている今だから胸にせまる「日常は永遠じゃない……今こそ読むべき再生の物語」。

・ストーリー 4話
・twitterで話題の4p 4本
・かわいい4コマ
・描き下ろし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りらこ

25
歴史の勉強をしていると、その時代その時それぞれが必死に生きていて、それでもみんな鬼籍に入っていて彼らの人生や足跡は、教科書の太字=同じボリュームのような感じで通り過ぎて行く。 市井の人たちにも、同じく人生がある。あの時後ろ姿を止められなかったとしても、あの時はどんどん遠ざかっていく。その遠ざかるものをつなぎ止めるのは記憶。しかし老いはその記憶すらも奪っていく。そんな姿を描き出してしまってこの先どうなるのか。更に深さと哀しさが残酷にも描かれていくのか。本当の幸せってなんだろう?と読後ずっと考えている。2021/02/16

Roko

23
柴ばあは元気そうにしてますが、やっぱり歳には勝てません。最近ぼぅっとしていることが増えてしまいました。豆柴太はあいかわらず、食い意地が張ってます。そして、ぐんぐん大きくなりました。「豆柴太」という名前をつけてもらったのは、そういう意味があったのかという秘密が分かりました。これもみんなの気持ちの表れなのでしょうね。#NetGalleyJP2021/02/16

anne@灯れ松明の火

22
シリーズ2。柴ばあの孫・虎太郎こと豆柴田がどんなに素敵な子だったのかを知り、ますます胸が痛くなる。美波が救われる時は来るのだろうか。成人式を迎えたクラスメイトたちの想いにも胸がいっぱいになった。まだこれからの若い者が先に逝ってしまい、老いた自分が残された柴ばあの慟哭が刺さる。読んでいて、辛くなることも多いけれど、犬の豆柴太の表情や行動、時々挟まれる四コマ漫画にくすっとさせられることも。うまく構成されている。もうすぐ3.11。多くの人に読んでみてほしいシリーズ。 #NetGalleyJP 2021/03/06

JACK

13
☆ 東日本大震災の津波で娘と孫を失い、天涯孤独の身となった「柴ばぁ」が、震災の日に拾った豆柴犬の「豆柴太」と過ごす毎日が描かれる、切ないけど元気をくれる物語。毎日の漁で網に遺骨が掛かっていないか確認してくれる漁師、クラスメイトを亡くした子供たちの成人式、アメリカまで流された遺品。柴ばぁの孫、虎太郎が逃げなかった理由、そして柴ばぁの体に起こった変化には涙が溢れます。これはみんなに読んで欲しい作品です。オススメ。2021/04/14

雪だるま

12
シリーズ2巻目。震災で大切な人を亡くし、それでも明るく懸命に生きる人たち。日常を取り戻したかに見えても、帰らぬ人を想う気持ちは変わらず、待てども待てども帰らぬ人を想い涙が流れる事もある。柴犬の豆柴太が可愛らしく哀しい中にも人々に笑顔を届けてくれています。#NetGalleyJP2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16903987
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす