- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
80歳のベテラン作家・幸田まり子は、長年執筆してきた文芸誌「群星」から見放され、自ら編集長となりweb文芸誌「レトル」を立ち上げる。
レトルをさらに大きく羽ばたかせるため、かつてのカリスマ作家や引退した大物作家を復帰させるなど、奮闘を続けるまり子。
そんな中、親友・ちえぞうが自宅マンションからの立ち退きを迫られ、居候していたまり子は、これを機に飼い猫クロとの二人暮らしを決意する。
オーナーに紹介してもらった部屋に引っ越すことを決めたまり子だったが、何故かマンションの下の階の住人が飼っていた老犬・があこを押し付けられてしまう。
80歳と猫一匹、犬一匹の生活が始まる!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あこさん
4
同じく久しぶりすぎて前の話忘れた。 今巻は年寄がペットを飼うということについて。 わかるわー、わかりすぎて辛い。絶対犬は無理、散歩してやれないもの。きちんと世話できないなら飼っちゃ駄目だと思う。2020/11/23
こころのかおり
2
なんかもぅ、まり子さんの何でも背負い込んじゃうところに疲れてきちゃったよ。たしかにあの犬も一生懸命生きてるし、ちいさくても大事な命かもだけど、ほぼ通りすがりのような老女が負わねばならぬとは思えない。まり子さんの生き方は、傍目に見ていて心臓に悪いよ2020/09/25
阿輸迦
1
高齢者とペット、難しい2021/10/03
みきのの
1
老人とペット問題はなかなかたいへん 家の介護施設も利用者の残した老犬飼ってた 生活保護の人だし、お金もとれなかったから全くのサービスだったなぁ と思い出しつつ、ペットとすごせる介護施設はちょっと考えていたんだが、お金取るとなると難しい 特に先に飼い主がいなくなるパターン それはさておき、クロちゃんピンチー2021/07/24
謡子
0
続きが怖い…こんな怖い話に発展するとは。じゃあみんなで育てましょ!ってならないかな…><2020/07/19
-
- 電子書籍
- 月刊WiLL 2025年2月号
-
- 電子書籍
- ちょっとの工夫で大きく変わる! 問診力…