- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ベテラン作家の幸田まり子は自分の家で息子夫婦、孫夫婦との間で住居問題が勃発。老人の自分には居場所がないことを感じ一人家出を決意。街中のネットカフェで暮らし始めるが……?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新地学@児童書病発動中
131
80歳の女性の作家が主人公のコミック。これはお勧め。老いを取り巻く厳しい現状がしっかりと書き込まれているが、どこかユーモラスで優しく、読んでいると心が温かくなる。主人公のまり子先生はチャーミングな女性で、昔想いを寄せていた作家に出会うと頬を染めたりして、とてもキュートだ。捨て猫との出会いのエピソードが感動的。不細工なこの猫にまり子先生は深い絆を感じて、いったん動物病院に預けた後に自分で引き取ることを決意する。物語はまだ始まったばかりで、この後どうなるか予想がつかない。ぜひ2巻も読みたい。2017/12/13
扉のこちら側
111
2018年185冊め。傘寿のまり子が、4世帯同居の自宅に居場所はなくなったと感じ家でする話。現役作家として仕事があるからではあろうが行く当てもなく行動に移してしまうのに驚いた。ネットカフェ難民を脱して2巻へ。1巻は電子書籍無料で読了したが、続きが気になってしまう。2018/06/18
小梅
89
タイトル買い。思ってたのと少し違うかな…2巻以降は読むか微妙。2019/01/30
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
73
この年齢での生き方本。2019/09/30
momogaga
51
レンタル本。人生100年時代の生き方ですね。まり子80歳同棲はじめます。10年後はこんなことが当たり前になりますね。2018/03/03