内容説明
病気療養中の母親を空気のきれいな家に迎えるため、田舎へ引っ越してきた草壁一家。そこでサツキとメイの姉妹はトトロやネコバス、マックロクロスケなど、“おばけ”達と出会う――。昭和30年代の田園風景を舞台にした大人気作品が完全新編集によって1冊のコミックに。本作から参加した男鹿和雄の繊細な美術も堪能できる愛蔵版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
44
魚が光る川、木のトンネル、おばけやしきな家、大きな楠木。子供の頃のわくわくした気持ちがぎっしり詰まったトトロをじっくりと本で読めるなんてうれしい!近所との繋がり、風の音、草の匂い、目に見えない側にある世界。何気ないシーンの1つ1つが優しくて優しくて泣きたくなる。忘れてることすら忘れてるような子供の頃の思い出や気持ちをこんなにも生き生きと描き出せる稀有な才能に何度見てもたくさんの感情が揺さぶられ感嘆してしまう。トトロやポニョに続く子供の世界を短編でもいいからもっともっと書いてほしいな。2014/08/19
佐島楓
26
こんなに綺麗な自然を描いたアニメ、ほかにないと思う。子どもの頃のあれこれが思い出されて、やっぱり涙してしまった。2013/08/30
参謀
4
もし自分の子供ができたら、間違いなく見せたい作品ですね。トトロといい、ネコバスといい、マックロクロスケといい、こんな愛嬌のある存在が1作品に出てくるなんて、素晴らしいです。メイもホントいい子だし。宮崎駿作品の子ども向け作品としては一番ですね。興味深かったのは公開時のポスターではサツキらしき少女が描かれているんですが、髪型がメイで、年齢も若そうなんですよね。これは教科書シリーズに書いてあったかな?あと空飛ぶコマってどうなってるんでしょう?トトロが回らなかったということは芯だけ回らないコマなんでしょうかね?2014/11/08
Unicorn
3
映画がそのまま本になった一冊。大好きなトトロをいつでも読めるのが良い。映画で気付かなかったところがちらほらあって、本は本なりに良いんだな、と思った。2013/09/13
はなくま
1
きょうだい愛、親子愛、地域の人達の暖かさ。優しさをたくさん受けて二人は育っていくんだなと、改めて読んでしみじみ感じた。2014/02/14
-
- 電子書籍
- タボリンの鱗 竜のグリオールシリーズ短…
-
- 電子書籍
- マリオネット・アポカリプス 人は影のみ…