- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
生物教師の対馬先生に対して、不信感を抱いてしまった女子高生の鯉住のぞみ。生き物を飼うことについてのスタンスの違いに悩むが、そんなのぞみの前に不思議な女の人が現れて……!? 好評を博した「かいぼり」編も収録。池の水をぜんぶぬいた後の井の頭池を、飼育少女・のぞみが探検する!! 池の水をぜんぶぬくだけじゃない、「かいぼり」に隠された深い意味に震撼!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽへぽへ
3
この感じどこかで何か、と思ったら女子高生がどうでもいいこと喋り捲る沙村広明?(…の、えげつなくないヤツ)この漫画がそれっぽというより「ウナギ!!」「「ドジョウです」」とか食い気味な「そうだけどいつも色々してもらってるし」とか会話のテンポが似てるような気がする2018/08/04
さみだれ
2
のぞみの妄想例えボケを淡々とツッコム先生の温度差が面白い。ボランティアに参加し、生き物を飼育する中で自分の将来も見据えてきたのぞみに成長を感じる。先生は相変わらずミステリアス。ミズグモとかオオグソクムシとか機会があれば飼ってみたいですね。2018/08/25
笠
1
3.5 作品単体として読めば普通に面白いのだが、この手の生き物系の類似作品が非常に多いなかでこの作品独自の良さはなんだろうと考えると、やっぱり理系男子×天然女学生という構図になると思うんだけど、そこに関してはあんまりピンとこないというか、自分にとって重要な部分ではないんだよな。何が言いたいかというと、「飼育少女」の少女の部分が弱いというか、かわいい女の子出しとけばいい的な無難さを感じるというか、「飼育○○」の掛け合わせの部分でもっと冒険してほしかったような気がしないでもない。2019/03/26
zhiyang
1
アメフラシって目あるんだ。ウサギには見えないし可愛くもないけど。あと井の頭動物公園に絶滅危惧種のレア生物がいるとは。無脊椎動物へのピントの外れた感想だけでよくもまあ、と思わんでもないが、斜に構えず思ったままを口にできるのは案外難しいとも思ったり。不穏な展開もどうせしょうもないんだろうと安心感はあるけど、先生は結局何を考えてるのか。2018/07/29
antidog
0
0.3%ゲルでコロッとするオオグソクムシ、カワヨ2023/01/19
-
- 電子書籍
- グランドジャンプ むちゃ 2021年5…
-
- 電子書籍
- 生徒に教わる保健体育5 COMICゴイチ
-
- 電子書籍
- 四つ子ぐらし(5)上 初恋の人の正体 …
-
- 電子書籍
- あかね 5 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 分裂ラバー (2)