- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【本格的にモテ出した!!】
高校3年生の1学期で遠足に行くことになった智子。智子と行動を共にするのは訳アリ(智子以外)なメンバーたち! 訳アリなメンツに干渉したりしなかったりの智子は…。様々な事情を抱えた乙女たちの遠足編がスタート!!
(C)2018 Nico Tanigawa
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
80
ネズミーランドに遠足、というシチュエーションにちょっと殺伐寄りの人間関係が絡んで特濃の内容。誰と誰が話すか一緒にいるかで、それぞれ別種の可笑しさがあり異様なほどに笑った。何故か、もこっちを中心に各キャラがぐるぐると動いているのは、初期のことを考えると不思議な光景。ぼっちの独り相撲状態から、独特の味わいの群像劇に脱皮したなー。んでどのキャラも変な魅力あって、癖になるしな。ということでもう13巻にして、まだまだ面白くなっていきそうな予感。2018/07/21
星野流人
27
舞浜の遊園地での遠足がメインの回。人間関係がまたしても、大きく動くわ動くわ……。ネモが可愛いけどかなり怖かったです。茜への想いが……。あとここまでまだ出番の少ない加藤さんですが、シンプルに可愛いというか、母性や包容力がとんでもないことになっててかなり興味惹かれてますね……。もこっちがかなりあちこちに(意図的でないにしろ)八方美人状態になってて、「なるほどこうやって強固なもこっちハーレムができていったのか……」と唸りました。吉田さんがずっと嬉しそうにしてて良かったです。めちゃ喧嘩してたけど……2020/01/27
活字スキー
21
もこっちのモテ期が止まらない遠足inネズミーランド編。三年生、つまり高校生活最後の年ということで思い出づくりに前のめりな人もいれば、比較的仕上がって落ち着いてる人もいたり。ようするにネモは最初から好きだったんでしょ?これはもうネモクロルートで決まりかな。ヤキモチやきのゆりちゃんもいじらしいけど、急がないとフラグや好感度稼ぐの間に合わないよー?吉田さんと茜ちゃんはイチャイチャはしないだろうけど、「やるじゃねーか」「フッ、お前もな」的な良い関係にはなれそう。2018/07/23
dorimusi
18
遠足回。なんか序盤が見る影もないくらいに周りに人がいる。すごいな。そしてゆりの方がぼっちキャラに。2023/05/13
4
17
12巻最高でここからどうなるかって感じだったけどめっちゃおもしろい。ここの人の感想読んで132話のうっちー見つけて笑った。もこっちが中心ではあるけど、もこっちを挟まない関係もなかなかおもしろい。あと、登場人物が増えて苗字で言われた時に誰だってなることもあったレベルだけどそれぞれの良さがちゃんと出てるし出番もあって良かった。2018/09/01
-
- 電子書籍
- 契約期間は孕むまで【ノベル分冊版】 4…
-
- 洋書電子書籍
- Psychology and Our …
-
- 洋書電子書籍
-
老年外科学:原理と実際(第2版)
-
- 電子書籍
- tactics(6) 月刊コミックアヴ…