- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
★TBS系「日曜劇場」でドラマ化!2021年4月25日より、毎週日曜夜9時放送!
奇跡の学校再建から10年。桜木の元に、龍山の東大合格者が再び0名になったという知らせが入る。学園の理事になることに成功した桜木は、生徒たちに発破を掛けるため、全校生徒の前でに演説を行う。しかし、生徒たちはまるで無反応。桜木のやり方は、現代の子供たちには通用しない……!?
日本の大学受験を変えた伝説の“東大合格請負漫画“『ドラゴン桜』の続編!
東大なんて相変わらず簡単だ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
180
あのドラゴン桜の続編。あれだけ東大に連れて行けた桜木が退任してから、謎の東大進学率落ち。なるほどと思わせられる。スタディサプリは今時だなぁと思うけど、私も学生時代だったら使いたかったな。2019/10/13
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
65
ウザイけど筋が通っている東大一直線が帰ってきたら女帝に邪魔される。手書きから、オーダーにパソコンで描かれた漫画。2019/10/10
モリー
22
帯の宣伝文句に、大学入試改革対応と書いてあったので、前シリーズと何がどのように違うのか気になって読んでみました。スタディサプリを使って偏差値50レベルの生徒を一年で東大に合格させる作戦のようですが、実際その通りにしたら結果が出るものなのだろうか。巻末の藤原和博さんの寄稿文はとても興味深い内容でした。私が知らなかっただけなのですが、いつの間にか高校の校長になっていたのですね。学食のラーメンの麺を変えて、フロンティア精神を自ら生徒に示すとは凄いアイデアだと思う。こんな校長が先頭に立てば学校も変わるのですね。2018/10/31
しゅうと
20
現代版のドラゴン桜。最初から面白い!2021/08/28
ショウジ
19
新しく始まったドラゴン桜です。桜木先生が若返ったように見えますが、作画担当者が変わったのでしょうか。今回はスタディアプリを利用するようです。勉強にどのようにりようするのか興味深々です。2018/03/30