電撃コミックス<br> とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(13)

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

電撃コミックス
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(13)

  • ISBN:9784048934251

ファイル: /

内容説明

美琴が戦う相手は、過去『最大の敵』? 果たして戦闘の行方は……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トラシショウ。

24
操歯涼子の「ドッペルゲンガー」のもたらす「屍喰部隊(スカベンジャー)」と「超電磁砲(レールガン)」御坂美琴の衝突と共同戦線を経て、深夜の廃墟地域での他の能力を取り込み増幅し巨大化したドッペルゲンガーと、電磁の力で形成した巨人でこれに挑む美琴の激突の顛末まで。「天賦夢路(ドリームランカー)」編完結。まさかの大怪獣バトル(笑)。捨て石かと思われたスカベンジャーチームとも和解して、久々にスッキリした終わり方がなかなかの清涼感。とは言え、長期連載故の難点もチラホラと見えて来た様に感じられる(以下コメ欄に余談)。2017/12/02

あなほりふくろう

19
ドリームランカー編、完結。フレンダや「スクール」など暗部が勝手な思惑でうろちょろしててそれが結局雑味っぽくて、しかも後半出てこなくて「あれ?」となったのと、事態が暗転してからあっさりクライマックス突入したのがちょっと残念だったかしら。でも戦闘シーンの作画はさすがの超電磁砲で、ラストの清々しさとあわせてすっきり読み終えたのでした。2018/01/01

キリル

19
瓦礫の巨人対砂鉄の巨人の大怪獣バトルの迫力があってよかったです。リーダーの思い描く美琴と操祈の関係が面白かったです。常盤台は女学校ですしね…屍喰部隊のキャラはさっぱり忘れていましたが、なかなかいいチームだな~と思いました。終わりもすっきりしていてよかったです。2017/12/03

ソラ

19
食蜂さんとのコンビが良い感じ。しかし刊行ペースが遅くて話忘れてた…。2017/12/02

レリナ

15
今回は戦闘シーン多め。相変わらず作画と話の運びがうまい。とあるシリーズも10周年か。めでたいな。今回は美琴の大活躍で幕を降ろしたが、暗部組織スカベンジャーズとの共闘もあり、敵を討つことに成功した。ここまで強い美琴を相手にする上条さんは流石。美琴と食峰のコンビはやはり最強。今回バトルシーンが素晴らしかったので、今後も期待します。美琴達のバトルが最早怪獣バトルと言っても過言ではないレベルになってきたので、今後どんな敵が出てくるのかどんなバトルを見せてくれるのか、楽しみ。次巻に期待。2017/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12388292
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数19件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす