内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
深刻な社会問題となりつつある大人の発達障害について、妻だからこそここまで描けた本音コミックエッセイ。 シリーズ最新作はアスペルガー症候群のパートナーが陥りがちな孤独と、心身共に抑うつ状態を引き起こすカサンドラ状態について、著者が赤裸々に綴ります。 Web上で行ったアンケートによるアスペルガー症候群のパートナーに戸惑い、悩んできた妻たちの本音コメントも掲載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
78
アスペルガー症候群のパートナーの『共感性の欠如』に日常的に接し続けることにより、精神と身体にダメージを受ける二次障害がカサンドラ情動剥奪障害です。アスペルガーの特性の問題と密接に関連しているのに、まだ認知度も浅く、自身がカサンドラだと気づいていない方もいらっしゃるのでは?。夫婦という一番身近な相手に理解してもらえない苦しみは、カサンドラの経験者にしかわからないと思いますが、アスペルガー自体が悪いわけではありません。アスペルガーを許容し、パートナーとカサンドラである自分自身を許容することが回復への第一歩⇒2015/01/16
ぱんにゃー
74
【愛はもっとどこへ?】 http://bookmeter.com/cmt/39981956 前作で思いました。そしてこの五冊目で、ツナさんは診断名も付いて。知識は更に増えて。気づきや受容や許すなどが出来たと言って。 でも~ おもて表紙を見るとまだ笑顔じゃないようなー。/そんなツナさんも旦那さんも 私は好きですよ♪/六冊目、勝手にサブタイトルを考えました 「なあんだ 最初から まる だったんだ♪」 に期待します。 2015/06/25
wildchild@月と猫
39
ネットでアスペルガー症候群について調べていて、初めてその配偶者が陥る心の病をカサンドラ症候群と呼ぶのだと知った。アスペルガーにも種類があり、著者の御主人のように穏やかな受け身型ばかりではないが、旦那と私との関係性を振り返ってみて、ピタリと当てはまる話が多かった。出口の見えない自身の体調不良を見直すきっかけとなった一冊。2016/06/12
morinokazedayori
35
★★★★★アスペルガーの夫と情緒的関わりができず、さらにその辛さを誰にもわかってもえず、心身の健康を損なう妻の状態を、カサンドラという。長い年月をかけて回復に向かった著者は、ここには書かれていないたくさんの悲しみややるせなさを味わったのではないだろうか。カサンドラへの周囲の理解が広まることを願ってやまない。2019/02/25
白河清風
26
コミックタッチで明るい装丁ですが、中々重い内容です。よく女性の男性評に「不器用だけれどいい人」というのがありますが、アスペルガーはこの中に含まれる可能性があるということでしょうか。男の方も自分では自覚できないのが苦しい所です。これまでは性格の不一致として離別に至ったのが、科学的に原因を解明し、パートナーの精神状態のサポートや、治癒方法を考え出すことにより、良い方向に進み始めていますが、今後の医療等の研究に期待したいと思います。2023/07/23
-
- 電子書籍
- 海の部屋【タテヨミ】第44話 picc…
-
- 電子書籍
- 九州平戸殺人事件 警察庁遊撃捜査係 宮…
-
- 電子書籍
- オキテネムル(7) アクションコミックス
-
- 電子書籍
- あまあまくんのおかしな誘惑 プチデザ(…
-
- 電子書籍
- 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残…