- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
六本肢で進化を遂げた【架空の人類史】【架空の人類社会】を創造した他に類を見ないスケールの【人間だけど人間じゃない娘たちの日常】コミック!!! この世界では…人々は【翼人】【竜人】【長耳人】【角人】【牧神人】【人魚】そして【人馬】といった形態に分かれ、共存して暮らしている。【姫】こと君原姫乃は【人馬(ケンタウロス)】の形態をした女子高生。様々な形態をしたクラスメイトの少女たちと楽しい高校生活を送っている―― 【単行本購入特典ペーパー付き】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むきめい(規制)
5
世界が変わっていく2020/05/14
sibasiba
4
国際社会のあれこれのウエイト増えていくがソレはそれで面白いのでよし。ただ姫ちゃんが日常回でも埋没気味。元々群像劇だったけど主人公してないな魅力的ではあるけど。2020/03/28
ごんぞ
3
今までは主人公のいる世界とはまったく別の世界でのお話なんじゃないかと錯覚するぐらい現実味のない両生類人たちの紛争話だったが、どんどん日常へ入り込み、その垣根が無くなっていくことにハラハラとする14巻。風呂敷を広げすぎて収まりがつかなくなっている感はあるし、ぶっちゃけ女子高生たちの日常話をメインに読みたいという気持ちもあるが、ここまで大きなスケールで架空の社会を構築されている漫画もそうはないと思うし、それも1つの魅力なので今後も買い支えたいと思う。2017/02/02
川長到
3
基本的人権と市民権、国民皆保険を要求する怪獣とか面白すぎる/民主主義的強度の足りないコンクリートとは2016/12/21
北白川にゃんこ
2
人間は欲のために殺し合う。まあ、動物も欲のために殺し合うんやけどなブヘヘヘ2019/10/17
-
- 電子書籍
- いじめを哲学する――教育現場への提言
-
- 電子書籍
- 西野 ~学内カースト最下位にして異能世…
-
- 電子書籍
- 創価大学駅伝部 箱根への道2020
-
- 電子書籍
- シフトIII -世界はクリアを待ってい…
-
- 電子書籍
- 復活!! 第三野球部(4)