- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
六本肢で進化を遂げた【架空の人類史】【架空の人類社会】を創造した他に類を見ないスケールの【人間だけど人間じゃない娘たちの日常】コミック!!! この世界では…人々は【翼人】【竜人】【長耳人】【角人】【牧神人】【人魚】そして【人馬】といった形態に分かれ、共存して暮らしている。【姫】こと君原姫乃は【人馬(ケンタウロス)】の形態をした女子高生。様々な形態をしたクラスメイトの少女たちと楽しい高校生活を送っている―― 【単行本購入特典ペーパー付き】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流之助
12
最後の方の人馬を虐げるエピソードはどういうことなんだろう?唐突な感じ。スーちゃんが友だちと会うエピソードが良かった。風貌は怖いけど熱いものを飲むのに四苦八苦するところがちょっと可愛い。2017/06/30
ヴィオラ
7
捕らえられ虐げられる人馬型の描写が妙にリアルなんだよなぁ。口を塞がれ腕を固定され、騎馬代わりにされている姿は、今まで見たことがない絵で、とても良き。SFは絵だねぇ(違w)「セントールの悩み〜リアルサイド」とか言って、本気で実写化されないかなぁ…。冒頭の電車での小さな悪意の話と、末尾の戦争の大きな悪意の話が地続きになっていて、「迫害・差別」テーマだと考えると、野辺の草のエピソードにも深い意味があるのかも…とか。あと、スーちゃんがどんどん垢抜けてきたというか、綺麗になってきた気がします。アリヨリノアリ2022/03/05
R-R
7
新人類(別人類?)といえど、差別・歴史的遺恨から進路まで悩み事も様々。スポットを当てられているのは可愛らしい少女達だが、彼女達が生活する社会には色々と暗い部分もあるのだと教えられた巻だった。その中で幼女に劣らぬ癒しっぷりを見せてくれたケツァルコアトルさん。かわいい。あのつぶらな瞳がかわいい。そして綾香ちゃん回でまさかのキマシ塔。うーん、まだまだ目が離せないぜ。2013/06/22
古槍新垢
6
こんだけ人馬が生きづらい、ディストピアとしての演出や背景を見せておいての24話だから、色々と想像させられる。絶対数の少ない人馬にとって結婚・出産等はなかなかに重要らしいが、しかしまきちゃんの家は片親?なんだよね。となると、『薬』を捨てる→履歴書を書くという流れは、うーん。自分の解釈が合ってるのかはわからないけど、ビデオが白雪姫モチーフっていうのも意味を持つような気がしだして……既巻を読み返すべきか、後の回でフォローされるのか。どちらにせよバックグラウンドもブヒもこだわりつつ、気軽に楽しく読めるのは面白いな2013/06/16
むきめい(規制)
5
奴隷の解放とか本当に良くできた世界だ。現実感が素敵ですね。2020/05/01