皆殺し映画通信 冥府魔道

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

皆殺し映画通信 冥府魔道

  • 著者名:柳下毅一郎
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • カンゼン(2017/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862553355

ファイル: /

内容説明

いったい誰がこんな映画作ったんだよ!!

行くも修羅、下がるも修羅!!
刺客、柳下毅一郎、涙隠して映画を斬る!!

激辛映画評論家・柳下毅一郎がとことんメッタ斬り!!
日本映画50本、タブーなき殺しのレビュー!!

世界に映画はあふれている。
一般社団法人日本映画製作者連盟の調査によれば
2015年に公開された映画は邦画581本、洋画555本の合計1136本。
毎日三本の映画が公開された勘定だ。
もちろんこれを全部見ている人はいないだろう。
日本映画をすべて見て、その全貌を語れる人間などどこにもいない。(中略)
映画というのはあなたが考えているようなものではない。
それはもっと深く不思議な世界なのである。
映画を見ていれば、こっちの浅知恵をひっくり返すような出会いが
かならずどこかに存在する。思ってもみなかったような映画が存在するのだ。(本書序章より)


【収録作品】

『寄生獣』
映画より先に原作コミックを読んではいけない

『さよなら歌舞伎町』
お遊戯感のただよう少女漫画レベルのメルヘン歌舞伎町ロマン

『ジョーカー・ゲーム』
あのさあ、オレもう「さあゲームのはじまりです」禁止って言ったよね? 何度も何度も言ったよね?

『娚の一生』
エロにも暴力にもトヨエツ一人勝ち。みんなこれを見てトヨエツの恐ろしさを知るといいよ!

『予告犯』
泣かせに入ったとたんに物語が停滞してしまう、日本映画の宿痾。いい話にしようとか考えちゃダメ

『バケモノの子』
すべてを説明しつくしてやる! 最初から最後まで登場人物が自分の心情と行動をすべてをセリフで説明する史上最悪の副音声映画

『図書館戦争 THE LAST MISSION』
ああ、おままごと。「図書隊」はもちろん馬鹿、お話は輪をかけて白痴。馬鹿に完全に包囲された図書館

『劇場版MOZU』
ストーリーはほぼ不明。悪役という悪役が笑う。ヒャハハハ、キャッハー、ウヒャヒャ。ほぼ全員が「中学生が考えた悪党」

『きみと見る風景』
こちらは制作総指揮が市長! 無理矢理合併した市には寄って立つべきアイデンティティなど存在しない。ならば映画だ!


……等々、殺しのレビュー50本掲載!!


【特別企画】
皆殺し映画放談 2015日本映画をメッタ斬り!
柳下毅一郎(映画評論家)×モルモット吉田 (映画評論家、ライター)

物議を醸す「皆殺し映画大賞2015」を大発表!!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかむら

33
2015年劇場公開された日本映画50本レビュー。7割知らない映画…。大川隆法の映画のレビューが読めるのはこの本だけ! 市政うん周年記念的「地方発」映画がこんなにあるなんて。しかも全部だれがどうしてこうなった、なトホホ映画。たぶん関係者以外は柳下さんしか観てないかも。メジャー作品では、原作は読んでる「ジョーカーゲーム」や「悼む人」や「グラスホッパー」が映画化するとこうなっちゃうかーと感慨深いわ。有川浩に関しては思ってたことを全部言ってもらえてスッキリした! 2019/10/23

北白川にゃんこ

5
地方映画まみれの年!何だこれは。地獄か?だがそういう地方映画!嫌いじゃないわ!観てみたいね!問題は観る方法が少ないことなんだが。2023/05/22

J.T.

4
邦画は新しいものは殆ど見ないのだが、このシリーズはつい買って読んでしまう。ストーリーを追っているだけでクラクラするくらい、滅茶苦茶で夢をみているような脈絡のなさが面白い。邦画は映画ではなくて、「邦画」というひとつのジャンルなのかもしれない。非常に楽しめそうだが,,,,観ることはないだろうな。2016/06/17

gonzui

3
愛すべき(?)突っ込みどころはまだしも、副音声と絶叫系オーバーアクトだけは本当にどうにかならんものか、と思う。2016/07/12

koz kata

3
地方自治体制作映画ってもしかしてプロデューサーズみたいな仕組みなのでは…。公式サイトのドメイン失効したら記録がなくなる映画の群れを記録しているその作業には頭がさがります。あと細田守の副音声映画は見る気すら起きないんで早く原作付きのショタアニメに戻ったほうがいいよ!2016/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11009620
  • ご注意事項