ジャンプジェイブックスDIGITAL<br> ハイキュー!! ショーセツバン!! VII 決戦の秋

個数:1
紙書籍版価格
¥900
  • 電子書籍
  • Reader

ジャンプジェイブックスDIGITAL
ハイキュー!! ショーセツバン!! VII 決戦の秋

  • ISBN:9784087034073

ファイル: /

内容説明

【小説版登場!】烏野高校に中学生が部活見学にやって来た! はりきりまくりの日向たちを尻目に、澤村たち三年生は、二度目の進路指導に向かうが…。 他、大王様・及川の決勝戦当日の姿や白鳥沢・天童のエピソードも収録!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瀧ながれ

28
いちばん印象に残ったのは、やっぱり青城・及川編です。自分たちが勝てなかった相手を見に、自分たちが立てない体育館まで出向かわなきゃいけない屈辱、考えるたびに襲いくる悔しさと反省の気持ち。それをひとつひとつ踏み潰すようにして、やってきた決勝戦の観覧席。…気持ちよく来てるはずはないと思ってましたが、公式できっちり描かれるとそれはそれで、こんな惑い、見られたくはなかったろうにね、とちょっと苦笑が浮かぶのでした。烏野編では、菅原さんの「おかしいんじゃないんだ。楽しいんだな。」というモノローグが微笑ましかったです。2016/10/07

みや

17
「ハイキュー‼」の公式スピンオフ小説。春高バレー代表決定戦前と最中の物語。前半は学校見学や大掃除など明るい烏野の話で、頭は悪いのに語彙数は豊富な田中さんとノヤっさんのワードセンスに何度も笑った。後半は白鳥沢と青城のちょっと切なく良い話。白鳥沢編は普段通りに飄々としている天童さんと天然な牛島さんの掛け合いだが、天童さんにとって白鳥沢がこれまでもこれからも得ることができない大切な居場所であり、楽園なのだと伝わってきて、今更ながら彼の居場所が失われてしまった重みを感じる。白鳥沢は他メンバーの話ももっと読みたい。2018/02/05

めりた@かりた

12
もうね、来年の烏野に不安しかないわwww今の3年が卒業しちゃったら練習とかちゃんとできるんだろうか("^ω^)・・・なんかみんなで一生懸命横道に逸れていってしまいそうです。そして、リバーシブルカバーのタイトルがニクキューだったwww牛島がプリンをプッチンしてるとこ私も見たいです!!2016/10/12

ざるめ

11
あ~楽しかった(^o^)♪三年生の進路相談で、こんなに笑えるとは(*^。^*)そして清掃週間での「頭は男の履歴書です!」で爆笑ヾ(≧∀≦*)ノ〃最近、重い話の本ばかり読んでいたから余計に( ^∀^)2020/11/13

ツバサ

10
本編でやらなかった練習見学は三年生がいないとガタガタになるのは目に見えてましたね。教頭先生への西谷、田中の言葉は笑うしかない。笑 表紙を飾っている烏野に敗れた後の及川の話はしんみりしてしまうが、前を向く姿は良かったです。2020/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11182426
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数13件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす