内容説明
【小説版登場!】東京遠征――。音駒、梟谷、森然、生川らの強豪校相手に、初の遠征合宿に挑む烏野。そんな彼らを待ち受けていたのは、ライバル校との様々な“交流”だった!? 本編未公開の合宿の裏側が、小説で明かされる!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごに
52
遠征合宿の裏側。この巻は結構楽しめました。食えない主(副)将'sのババ抜き、其々の性格がよく出てて面白かった。“強くなければ生きていけないが、優しくなければ生きていく資格がない”とか、ババ抜きってそんなゲームだったっけ??(笑)そして、山口の『ヅッギィィィィィィ‼︎!』の裏側が一番よかった。あの子はきっと、あんな事をいつもぐるぐる考えてるんだろうなぁ。報われる日が早く来る事を祈る(-∧-)合掌…2015/01/31
masa
28
今回は東京遠征!アニメでは先の話なので、まだ知られていない未来を垣間見る感じになる。原作で読んだ、あの濃かった合同合宿での裏話。IH予選を終え、次なる大会、春高予選に向けて心新たに、気持ちを引き締め始まった烏野高校一同の夏!…のはずだった(笑)バレーへの想いは皆に負けず劣らずの二人でも学業ばかりは…ね。いや〜、そんな二人の『救世主』冴子姉さんが最高にカッコ良すぎた!ここでの小説版は高校生等身大の姿、男の子のおバカぶりが毎度愛らしい。ババ抜き心理戦とか(笑)女子マネージャーたちの交流も色々想像すると楽しい。2015/01/11
ころりんぱ
28
主将副主将ミーティングからのババ抜き、なぜここでババ抜き…(笑)とか、清水さんを女神と崇める田中、ノヤッサンを師匠と仰ぎ、女子マネージャー勧誘のレクチャーを受ける虎の件、合同合宿の男子のおバカさ加減が可笑しく微笑ましく、クスクスと笑ってしまいました。ジャンプサーブ特訓中の山口の胸の内には、誰よりも負けないコレという技を持っていない、大多数の選手の気持ちを代弁してくれているようで、地味な彼の今後の活躍を願ってしまいました。2014/10/06
愛緒
26
大好きな漫画“ハイキュー!!”の小説版第三巻。小説版の一巻、二巻を読まず、最初に三巻を読みました(笑)理由は、本編の東京遠征編が本当に好きで、この小説版はその編の裏側が明かされていたからです。期待通り、とても面白かったです。漫画でもそうなのですが、読めば読むほど、ハイキュー!!の登場人物たちが愛おしく思えます。小説版の今巻以外も読んでいこうと思っています^^♪2015/08/24
みや
24
「ハイキュー‼」の公式スピンオフ小説。夏休み遠征合宿の物語。日向・影山、日向・リエーフ、月島・山口といった二人組の話が印象深い。『幼なじみの気持ち』は本編で感じていた以上に、山口君が月島君の考え方を理解し、反応を察し、想いを把握していることを知った。その上で自分がどういう言葉で伝えれば良いかを勢いだけでなくちゃんと考えながら話していたことが丁寧に描かれている。「もったいない」の意味が深い。山口君を更に好きになった。谷地さんと山口君の謝罪合戦も可愛い。主将会議でババ抜きに巻き込まれる赤葦さんも面白かった。2018/02/02
-
- 電子書籍
- 毒より強い花【タテヨミ】第279話 p…
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムF90FF【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- トランプ革命
-
- 電子書籍
- 上ヶ原・爆笑大学 <新版むさしキャンパ…
-
- 電子書籍
- 盛り上がる 相続増税ビジネス - 週刊…