内容説明
ごはんのマズ~い異世界に、カフェを開店した元OLのリサ。暑い夏がようやく終わり、フェリフォミア王国にも食欲の秋がやってきた! そんなある日、カフェを訪れた騎士団員が「遠征中の食事がマズい」と嘆く。彼らから調理指導を頼まれたリサは、こころよく引き受けることにした。そして野外訓練に使われる森に大鍋を持ち込み、スープカレー作りに挑戦してみたものの――? 料理が苦手な騎士団相手に、さすがのリサもてんてこまい!? 大人気クッキング・ファンタジー、待望の第6巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
55
久々の六冊目。レシピは日本式カレーと日本式ラーメン。ある意味私達の郷土食です。うーん、カレーとかは調理とか洗い物に手がかかるからあまりキャンプの時の食事としては向かないと聞いた事があるんだけど。演習の時の食事という設定だからいいのかなー。比較的順風満帆だったお仕事のキャリアに加え、あんまり進まなかった恋模様にもようやくの前進が。これからどうなる?と気になって仕方がない感じではなかったけれどめでたしめでたしでよかったです。短編は料理学校の話。こちらの方が好きだけど、ラーメンってそんなに簡単にできるものなの?2017/05/09
はる
26
とうとう二人が婚約しました。今回はリサがジークに嫉妬する珍しいパターンでしたが、なにもかもトントン拍子に事が運んでいるような気もします。てっきりジークが身分差を気にしてウジウジするかな~って思ったんだけどな~。なにはともあれこのままおさまる所に収まってくれるといいのですが…。波乱がありそうですね~。2016/10/31
瀧ながれ
23
「食はその土地が育てた文化」という意識があるので、パンもスープカレーもラーメンも教えちゃいましょう!という展開に、いまだ慣れないでクラクラしながら読みました(笑)。さすがに、香辛料が強いカレーが街に浸透するには、時間がかかりそうですが、…そうでもないか、遠征帰りの騎士団周辺から、あっという間に広まる気がする。若い男子が好む感じだし。今回は恋愛エピソードが多めでしたが、やっぱり料理のシーンがおもしろかったです。生徒組のラーメン屋台も好評でなにより。2015/09/05
絳楸蘭
20
漸く恋愛面が動きましたね。ヤキモキしたからよかった~。この物語のどこを落としどころにするのかわからないけど、ここで終わってもいいような気もした。ラーメン食べたくなったよぅ。2015/09/26
わゆ
16
ジークの昔なじみの女性が出てきて、リサちゃんジェラシー。騎士団の遠征中の食事の改革にカレーやミネストローネ、麦入りミルクスープを指南。新メニュー開発が随分簡単に捗っててちょっとうーん。子供たちのお話は楽しくて好き。2015/12/18