内容説明
大転換期を迎えた電力ビジネス。その最前線を追う「電力新生記」シリーズ第9弾の前編。
「第9部 変容・震災後のエネルギー」では、震災以降、大きく変化した電力・エネルギー事情を多面的に取材。あらためてこの5年間の動きを振り返るとともに、今後の動向を探る。(2016年3月の記事をもとに制作)
<目次>
1.需要構造に劇的な変化
2.FITで急拡大した太陽光。負担軽減へ「自立」の道
3.温暖化対策とエネミックス。「最適解」原子力が焦点
4.原子力規制の独立性。“距離感”模索する事業者
5.廃炉本格化の時代へ。地元企業活用 切実な声
6.再始動した核燃料サイクル。国際社会の懸念払拭を
7.広域運営の拡大と中立化。全体最適へ「番人」に期待
8.全面自由化へ相次ぐ参入。長期戦略、付加価値カギ
9.制度改革控えるガス業界。“攻め”の一年が正念場に
10.自由化「追い風」のLPガス。高い営業力に市場注目
-
- 電子書籍
- 獣医師マリアは上手に生きたい 第41話…
-
- 電子書籍
- 田中家、転生する。【分冊版】 45 F…
-
- 電子書籍
- 私、ただいま憑依中です!【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- QED ~flumen~ 月夜見 講談…
-
- 電子書籍
- ONE PIECE モノクロ版 59 …