- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
家族でもなく、恋人でもなく、ただの友人同士でもない――2年前の夏の事故以来、特別な存在となった三田亜吉良と《死神うどんカフェ1号店》で再会した夏、林田希子はきちんと生きていこうと決めた。そして少しずつ、自分へのいましめであった孤独から抜けだしていく。一方、亜吉良は、いまのままでいるか、本体にもどるか悩みを抱えていた。亜吉良が事故に巻きこまれたことをきっかけに、事態は大きく動き出す。シリーズ最終巻。
目次
1
2
3
4
5
6
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nyah
45
これ。一冊泣きました。月太朗との別れ。九嵐と亜吉良が泊まっていた旅館が土砂崩れで埋まってしまい、生死不明になったこと。亜吉良が本体に戻る事に決め、知人にそれぞれ別れを告げていく事。希子との別れ。病院に面会に行った佐多くんの号泣。/簡単にめでたしめでたしにはならないんだ。それは少年Nでも思ってたけど。石川さん、簡単な結末にはしないのね。泣きすぎてゴミ箱、ティッシュで一杯になった。(T_T)2022/06/19
ぶんこ
45
シリーズ最終巻で名残惜しい結末となっていました。海外のニュースで長い間意識不明だった人が、ある日目覚めたというのがありました。亜吉良君にも奇跡があると信じたい。なんといっても死神という強い味方?がついているのですから。月太朗ちゃんも穏やかに旅立ったようです。悪いイメージしかなかった死神が、このシリーズを読んだ後は愛おしいとさえ思えるようになってます。希子さんや、憧れの須磨さんにもお会いしたいので、いつかは続編が出てくれますように。2017/11/06
coco
30
シリーズ6作目、そして最終巻。涙、涙、涙。でも、大きな決断をし、大きな一歩を踏み出し、これから未来に向かうそれぞれの姿に心からエール。清々しさに包まれ、しばし余韻に浸りました。良いシリーズでした。2015/12/08
のり
24
月太郎くんも居なくなり、三田君も事故をきっかけに大きな決断をする。4,5巻が回り道エピソードが多かったから、長く続くシリーズかと思っていたので、最終巻とわかってビックリしました。三田くんとの別れは泣けました。三田君が目覚めた時のお話も絶対読みたい!期待しています。2015/12/19
ローズマリー@2-2
21
死神と人間が仲良く話したりできるのが、すごく新鮮な感じでしたww 最後は少し悲しかったけど、お母さんとまた仲良くできるようになったしよかった!!2016/02/09