内容説明
【宮城谷昌光作家生活25周年記念作品】天下人の器とは――一人の男の信念に、綺羅星のごとき才が集結す。中華全土を巻き込んだ、最強のライバル対決が始まる!中国史を代表する名君・劉邦の活躍を、歴史小説の大家が鮮やかな筆致で描き出 す傑作長編。秦末の混乱期における劉邦と仲間たちの挙兵から、天下を分ける項 羽との決戦まで、圧巻のスケールで展開!酒好きで女好き、一介の地方役人に過ぎなかった劉邦が、なぜ中華全土を統一する王となるに至ったのか。稀代の英雄譚の序章!宮城谷昌光「劉邦がこれほどおもしろい男とはおもわなかった」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遥かなる想い
211
宮城谷昌光が描く「劉邦」 の世界。秦朝末期、始皇帝 が恐れる「天子の気」を 持つ者… まるで韓国歴史ドラマの ような始まりから、劉邦の 物語は始まる。その後の 英雄たちが、少しずつ 登場するのも上巻の 醍醐味。 項羽がまだ出て来ないのが 寂しいが、中巻以降の お楽しみ。2015/08/23
hiro
88
中国の歴史上の人物の本を読もうと思い、まずは項羽と劉邦だと思ってこの本を読むことにした。ただこの本は前漢初代皇帝となる劉邦を描いており、この上巻では劉邦が40台後半、泗水亭の長の時代から始まる。劉邦の配下をまとめ、的確に動かし、時には部下をかばう人格的な容量が大きく、人使いの名人劉邦の元には人が集まる。そして秦の始皇帝の死後混乱の中、ついに劉邦は兵をあげる。まだこの上巻では項羽の姿はまったく見えないが、劉邦についてはじっくり見ることができた。劉邦はどのように皇帝まで駆け上っていくのか、次巻以降が楽しみだ。2015/09/02
巨峰
69
同じ宮城谷さんの「長城のかげ」は、周りの人からみた劉邦を綴った、ちょっと溜め息がでるほどの名篇でした。そしてついに今回は長編の主人公。期待を込めてよみはじめました。この巻では呂雉の毅さと、劉邦の神がかり的な物事の認識力が印象にのこりました。ちなみに人物を描くときその父や祖父の代から描くことが多い作者ですが、流石に庶民階級の出でどこかの馬の骨の劉邦にはその手は無理だったようです。2015/05/27
姉勤
48
同著者、同時代を描いた「香乱記」では、苦もなく天下を盗み取った男の様に描かれていた劉邦。 当時の寿命からすれば盛りの過ぎた、47歳のさして生業に励む事もない男として登場する。亭長として一目置かれるものの、無頼の半生が、自他共に実より軽く見積もられていたが、始皇帝が滅するころを境に、天性の勘とマネージメント能力が発揮され、人びとの才と人脈を手繰り寄せ、「劉邦組」と言える様な集団が故郷の沛に組織され、天下に旗を揚げた。楚漢戦争という時代の激流に、人がどう「化ける」か見もの。2015/10/19
シュラフ
35
人間をタイプ別に仕事的に分類すれば、「指導者」と「専門家」と「その他」に分かれる。この劉邦こそは、典型的な指導者タイプ。では、劉邦の指導力とは、なにか。この本の読み方として、そのヒントを見つけるために、読んでみるのみいいだろう。要約的にまとめてみれば、「命がけで信義を実践しようとする志をもっており、物事には現実的に対応して、他人をよく見極める」ということだろう。巨大工事のための人夫に脱走されて窮地に陥った劉邦であるが、部下たちを引き連れて隠れる。だが風雲急を告げる天下の情勢は劉邦を放っておかない。2017/04/09
-
- 電子書籍
- みつはしちかこ ちい恋通信2019冬 …
-
- 電子書籍
- 重要課題を探って生き残れ。ドリル形式に…
-
- 電子書籍
- 格差世界ファンタジア アルファポリスC…
-
- 電子書籍
- Jリーグサッカーキング2015年4月号…
-
- 電子書籍
- パパと踊ろう(6)