内容説明
中学校時代をうまく生き抜くヒントがつまった1冊。学校の読書タイムにもオススメです。
目次
第1章 中学校スタートダッシュ大作戦
第2章 学校生活の「壁」を乗り越えろ!
第3章 親と先生からの「圧」を克服せよ!
第4章 友達とのつき合い方を極めろ!
第5章 信頼されるリーダーを目指せ!
第6章 学校からいじめを撲滅せよ!
第7章 嫌いな「あの教科」を味方にせよ!
第8章 卒業後の進路を切り拓け!
著者等紹介
熊谷雅之[クマガイマサユキ]
愛知県の公立高校を卒業し、創価大学へ進学する。大学ではダンス部に所属し、数多くの全国大会で入賞をする。教員採用試験は中学校社会科で受験し合格。地元愛知県で教員となる。市内の教育論文コンクールで最優秀賞を受賞。2020年には、初の著書である『教師は学校をあきらめない!』を幻冬舎から出版。Amazon部門ランキングで1位を獲得。文部科学省が行った「#教師のバトン」プロジェクト認定教員。現在36歳。地元の教育者グループ「本物の先生」に所属し、仲間たちと、子どもの幸せを第一に考えた教育の実現を目指している
福井洸輔[フクイコウスケ]
愛知県出身の公立学校教員。専門は保健体育。小学校から高校まで野球部に所属し、いずれも主将を務める。大学は愛知教育大学へ進学。教員になってからは軟式野球部の顧問として7年間で5度の県大会出場(優勝1回、準優勝1回)を果たし、東海大会へ2度出場。各地の指導者講習会にて講師を多数務める。体育の教員として、論文コンクールで優秀賞を受賞。現在37歳。2020年、地元の教育者グループ「本物の先生」を創設。志の高い仲間とともに、子どもの幸せについて考える会を定期開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 竜のはなし