NA建築家シリーズ 08 プランテック

個数:1
紙書籍版価格
¥3,850
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

NA建築家シリーズ 08 プランテック

  • 著者名:日経アーキテクチュア【編】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 日経BP(2015/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 1,050pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822274931

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なぜ設計の枠を超え、拡大するのか?
なぜ和から転じたのか?

大江匡氏が率いるプランテックグループの30年間を検証します。

惠庵 /木村美術館
村上開新堂 /山口蓬春記念館
白想居 /大樋ギャラリー
ファンハウス /NACOM
細見美術館 /SANKYO新東京本社ビル
ソフトピアジャパン・ドリーム・コア /Akebono Crystal Wing
玉川高島屋S・C新南館 /愛知万博三井・東芝館
Sony City /日産テクニカルセンター再構築
日産エンジニアリングセンター増築 /上海環球金融中心・展望施設
柏高島屋ステーションモール新館 /ファーストキャビン御堂筋難波
南海ターミナルビル改修 /御用蔵
武田薬品工業湘南研究所 /赤坂ビジネスプレイス
Ai-Village /スタンレー電気本社ビル

建築界を揺さぶる「大江語録」
■ 建築の本質は建築の中にはない。
■ 「作品」や「デザイン」という言葉は建築に似つかわしくない。
■ デザインの力が失われることは永遠にない。
■ 「プランテック」というブランドをつくりたかった。
■ 賞をもらうために頑張る気はさらさらない。
■ 2000人まで組織を大きくしても大丈夫だと確信した。
■ 品質管理を突き詰めていくと、職人を社員にすることも必要だ。

本書のための特別対談「この人と語る建築の未来」
● 01 大江匡 × 内藤廣[建築家]×馬場璋造[建築評論家]
● 02 大江匡 × 御立尚資[ボストン・コンサルティング・グループ日本代表]
● 03 大江匡 × 佐治信忠[サントリーホールディングス会長]

最近チェックした商品