内容説明
さまざまな怪しげな物品を商う奇妙な骨董屋「るるいえ堂」。訳あって店を一人任されることになった女子高校生さやかは、奇妙な事件に巻き込まれてゆく。さやかと常連客たちは協力してクトゥルフ神話の影に立ち向かう! 執筆は内山靖二郎、イラストはクトゥルフ神話イラストレーターとして評価急上昇中の狐印さんという強力タッグでお贈りする!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しまふくろう
17
表紙が可愛くて購入。挿絵も可愛くて良かった。 物語は骨董品屋の店番と客達が物騒な騒動に巻き込まれる話。女の子の入浴シーンを出す為に男性達の手番を軽く流すキーパーに噴き出した。いや実際にセクシーなイラストを見るとそうしたくなるのも判るんだが。怖いと言うよりグロい感じが多めだけれど、軽いノリで読めるのは良かった。 最終的にメンバーの一人が狂気に侵されてしまったが、これは続きのないパターンなんだろうか。2021/03/25
星野流人
9
狂気に満ちた世界観により構成されるクトゥルフ神話TRPGのリプレイ。るるいえ堂という骨董店に集まる探索者4名による、SAN値がガリガリ減っていく冒険譚。同じ探索者で様々なシナリオをこなしていくというのは、TRPG好きとしてかなりうらやましいというか、やってみてえ、という気にさせられる。普段あまりTRPGをする機会が無いだけに、こうしてリプレイを読むだけでも非常にワクワクできる。SAN値現象のシーンが非常に多いため、クトゥルフ神話TRPG『らしさ』が堪能できるリプレイだったと思います。2014/12/20
金目
9
久しぶりにTRPGリプレイとか読んだ。クトゥルフは初だったけど、正気度ロールのなんとスリリングなことか。ホラーにスプラッタにサプライズに名状しがたきものにと、探索者の精神は常に危機に晒されてるんですねぇ。向こうは人間のことなんか気にもとめてないんだろうけど。手を出したのはニャル子きっかけだったけど、そろそろクトゥルフ神話調べてみようかな2014/07/03
日向のじろきょー
6
久しぶりのクトゥルフTRPGリプレイ。ラノベチックな表紙で「ホントに怖いの?」なんて思って読んだらまあ怖い怖い。第三話が一番好きかな。切なくて、SAN値がガリガリ減ってw先に読んだ「るるいえはいすくーる」に登場する京の顛末が…続編をまた読み返してみようかな2014/03/17
ねんこさん
4
思ったよりクトゥルーしていた。日本国内を舞台にしてもちゃんとシナリオ作れるんだなあ…。そういえば大昔佐野史郎主演のクトゥルーものTVドラマがあったのを思い出したり。2014/04/01
-
- 電子書籍
- 京都 ご当地 花天気 晴れの結婚式、晴…
-
- 電子書籍
- 日教組 新潮新書