内容説明
眼鏡との死闘! 最強の敵と、最大の修羅場!
トゥアール奪還のため、ついに姿を現した闇の処刑人・ダークグラスパー! 強力な属性である眼鏡属性から作られた『グラスギア』を身にまとう少女の姿に、戸惑いを覚える総二。
「愛香はさておき、俺は人間の少女を相手に本気で戦えるのか?」。
総二の悩みをよそに、ダークグラスパーはアルティメギルの兵力を再編成し、ツインテイルズを倒すための作戦を着々と進行していく……。
そんななか、新たにツインテイルズの一員となった神堂慧理那は、ヒーローとしての活動で頭がいっぱいになるあまり、従来の生活サイクルが崩壊。それを見かねた学園理事長であり慧理那の母親である神堂慧夢は、18歳で結婚しなければならないという一族の掟にならい、娘の婿探しを開始。責任を感じてそれを阻止しようとする総二たちだが、思わぬ方向へ話が進み、愛香とトゥアールは焦り始める……。
登場人物みぃぃぃぃんな変態!
徐々に中毒読者を増やしている『俺、ツインテールになります。』シリーズ新作第三弾が登場!
火傷するほど熱い変態ヒーローたちの戦いをみんなで応援しよう!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yobata
52
アルティメギル闇の処刑人とエレメリアンにも恐れられるダークグラスパーがついに現れる。それは怪物ではなく人間でトゥアールの知る人物でもあった。テイルギアではなくグラスギアを纏い自らの作戦を進めていく…。一方、新たに参入したテイルイエローこと新堂会長は、ツインテイルズの活動の多忙により親との不和が起こり…。今回の敵は眼鏡と三つ編み。本当に変態しかいないなw純粋な性癖なる愛が熱過ぎるwイースナのストーカー喪女資質も凄いけど、新堂家のMの血が酷いw慧理那の母の名前が慧夢と直球で、未春に飼われてたのは衝撃的すぎて→2013/05/28
流言
50
禁断の属性『三つ編み』そして『メガネ属性』を持つ闇の戦士ダークグラスパー。クラクラするような異次元の価値観で綴られる狂気のライトノベル。主人公がツッコミを務めるようになるとは思わなかったが、それでも地の文でツッコミ不在の狂気を静かに発揮している。ケルベロスギルティの『二人のツインテールを三つ編みにして拘束する』という特技は、全く理解できないにも関わらず絶妙に官能的である。ケルベロスギルティ&イースナを初めキャラ立ちが洗練されてきて、次々と儚く消えるエレメリアンには惜しささえ覚えるが更なる加速に期待したい。2015/01/03
打倒ベース教授
44
読めば読むほど奥深い書物。ラノベの登場人物でありながら、ラノベとは初心者向けの書物であり、表紙に女の子が大写しになっているようでは豊かな想像力は養えないと力説するオウルギルディの暴挙に対し、レッドは「そんなに想像で済ましたいなら文字じゃなく白紙でも見つめてやがれ‼︎」と究極の暴言を吐いた後、「ツインテールが、俺の文学だ‼︎」と言い放つ。この圧倒的な熱意と謎の説得力の源、それは無論、彼のツインテール愛の賜物である。変態・戦闘・性癖・熱血・必殺技に合体技を詰め込んだ虹色になれなかった心のカオス小説第3巻‼︎2014/12/28
524
41
☆9.5→ 【外堀が埋まった!】ツインテールの力で世界を守るバトルコメディの3巻。正直、トゥアールと愛香のどつきあいはワンパターンで流して読んでいる。が、本当にふとした油断のスキをついて笑わせてくるネタ技術は素晴らしいの一言に尽きる。そして何より、毎回消滅してしまう敵キャラの印象が強すぎる。文学少女属性、三つ編み属性、眼鏡属性と近年のキャラビジネスでは希少種になってしまった属性をこよなく愛する彼らの姿は本物だった。…なんで感傷的になっているのだろうか。不思議。【お気に入りキャラ:神堂慧理那】2013/09/23
ゴローさん
37
なぜだろう…変態と蛮族しかいないのにこの信念と信念のぶつかり合う熱い展開に心躍ってしまうのは…イースナのキャラが意外とツボですwメアド受け取っても…いや後々面倒そうなのでやっぱりいいです。そして会長の母親の慧夢さんの壮絶な黒歴史がっ!まさかの似たもの親子w今回はツインテール以外の髪型属性の扱いが明らかになりました。個人的には他の髪型属性も見たいのですがエレメリアン内でもタブー視されてるので今後どう関わってくるか期待。そして遂に粘着質ストーカーがツインレッドに狙いを定めた!これからの展開が楽しみですw2013/09/08
-
- 電子書籍
- レディの冒険〈十九世紀の恋人たちⅡ〉【…
-
- 電子書籍
- 教養としての世界の名言365