- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
救世主は数学ガール! ――「数学の地位向上のために国民全員を人質とする」学校教育から数学が消えた日本。ドクター・ピタゴラス率いるテロ組織「黒い三角定規」が、数学の復権を要求し日本政府に宣戦布告した。数学オンチの警察の面々は右往左往するばかり。そこに救世主として現れたのは、数学に関しては天才のひとりの女子中学生だった! 人気ミステリー、待望のコミカライズ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イーダ
24
思った以上に原作を判りやすく書かれていて更に数学がわかりやすく説明されているように感じます。オッサンのキャラデザはイマイチな感じもしますが、それ以上に数学の面白さの方が際立っているように見えます。2013/11/11
カラシニコフ
19
渚ちゃんがロリ可愛い。むしろぷに可愛い。ので、まあ原作読んでたからネタはわかるし、薄味だけど、渚ちゃんが可愛いので許す。 ★★★☆☆2015/04/28
かどま・うみひさ
13
小説を読んでいたのでコミックス版も購入しました。文系の自分にとっては絵で表現してもらえるとなおさらわかりやすくてありがたかったです。情操教育が主流となり、数学が淘汰された日本。数学復活を掲げ数学テロを行う黒い三角定規に立ち向かうのは数学大好き少女浜村渚です。普段は天然でおっとりとした普通の中学生ですが、数学になると目をきらきらさせて物おじせずにテロリストとも渡り合います。彼女の活躍を漫画でも見れて嬉しいです。これから難しい式もどんどん出てくるので、漫画版と小説版を照らしながら読むのもいいな、と思いました。2013/12/15
龍龍龍
12
数学嫌いの私でも最後まで読めたw 数学が関わる事件として成立させている無理やり感は否めないけど、話そのものは興味深いですね。「ゼロで割ってはいけない」っていう話は全く知らなかった……言われてみれば確かにそうなんだけど、数学に興味がないとそもそもそういう話自体を無意識的に避けちゃうからなぁ……ちょっと反省。2014/12/03
瀧ながれ
12
今回はここまでですか〜。と、このあとの名シーンをよく覚えているので、ちょっと残念。次巻を楽しみに待ちます。数学は、算数のころから苦手ですが、興味深いジャンルだと思いますので、コミカライズでわかりやすくなったらいいですな。「四色問題」が数学というのが、ずっと釈然としないんですけど…。2013/11/09
-
- 電子書籍
- 地方勤務の聖騎士 ~王都勤務から農村に…
-
- 電子書籍
- 妖精教授 最後の授業 魔法の世界
-
- 電子書籍
- 俺はまだ、本気を出していない【フルカラ…
-
- 電子書籍
- ♀ガキとおじさん【分冊版】 12 電撃…
-
- 電子書籍
- 月刊少年シリウス 2021年6月号 […