センゴク外伝 桶狭間戦記(5)

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

センゴク外伝 桶狭間戦記(5)

  • 著者名:宮下英樹【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 講談社(2015/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063760019

ファイル: /

内容説明

遥か後世まで伝えられるこの合戦には、いかなる意味があったのか……!? 人々が飢饉に喘ぐ小氷河期の時代、生への道を指し示す者たちの壮大なる戦記、ここに完結!! 死中に活を求める織田信長(おだ・のぶなが)が、今川義元(いまがわ・よしもと)の本陣へと迫る!! 戦国時代とは何か!? 乱世とは何か!? 答えは運命の地・桶狭間にある!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ただいま蔵書整理中の18歳女子大生そっくりおじさん・寺

21
完結。これは良作。いよいよ激突した今川VS織田。従来の桶狭間は酒宴している義元に信長が急襲するのだが、こちらの今川義元は見事に戦って負ける。カッコイイ。作者が戦国時代とは何かを問いながら描いている誠実さを感じる。守護から戦国大名になった義元と、新しい銭の時代の申し子信長。戦乱の時代から天下統一戦の時代へのターニングポイントがこの桶狭間であったというのは納得。巻末にカラーページがあるのは良い工夫。2013/06/21

ぺぱごじら

11
「戦国時代」を『小氷河期』という地球上の気候変化によって、民衆の経済面での変化欲求から生じた時代であるというお話の最終巻。4・5巻は戦闘が中心で、元々描写の素晴らしい宮下さんなんで、面白いには違いないけど、本来この漫画の目的は、今川と織田が『戦争に入るまでの国造り過程』にあったはずなんで、本当の面白さは3巻までの話だったのかも。一貫して史実の不可解な曲解はなくすっきり読めました。余談だけど、熱田加藤親子がサンダーバード人形に似ているのには…(笑)。2011/01/08

10
とても勉強になる漫画でした。戦国時代は小氷河期である。小氷河期だったからこそ織田信長が桶狭間で勝利したって新しい視点でした。歴史って色んな説があって面白いなぁ。2017/01/07

柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中

6
桶狭間の闘いで今川義元が倒された時、なんだかここまで盛り上がりに欠けるとは思わなかったけど、戦ってこういうものなのかもなぁ。まぁ、本編のセンゴクに期待しよう。2011/01/15

getsuki

6
外伝完結巻。言葉が出ない…この瞬間が来るのは史実として分かっているはずなのに、義元がそれまでに築き上げたものの大きさを思うと、何とも言えない気持ちになる。今までにない義元像を創り上げた作者に感謝。2011/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/890903
  • ご注意事項

最近チェックした商品