- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
骨折したハルキちゃんの入院騒動を始め、利休之助の居候生活とか、オカちゃんの恋(?)の行方とか、マキオちゃんの猫カフェ通いの行方とか、何気にけっこういろんなことが起こっております。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoshida
39
ゆるゆる大人生活。しかし良い仕事しますよ「オフィス寺」。この巻はハルキちゃんの八方美人振りが炸裂。退院してオカちゃんと会いつつも、シモヤナギさんの姪とも自然にお茶を。思わせ振りなシモヤナギさんの姪。そんな中にも切なさを残す。「ヨー イワンワ」での、ヨリちゃんと亡くなった洋司さんの件。ヒトにはそれぞれの歴史があるのだ。後は安定の利休之介。ずっと読んでいたい。2015/03/14
夜梨@灯れ松明の火
12
色々と事件は起こるも、「まったりさ」は変わりません。お見舞いに手編みキャップっていいですね。ハルキが帰って来た時、利休がすねていたのが可愛い。以前大島弓子の「グーグーだって猫である」も、主人公がしばらく留守にしていた後にすねていたっけ。で、「ブンガブンガ」って(笑)2013/03/26
pearlydiagnost
7
大人ならではのちょっとした小話、話してもいいんだけど、聞かなくても損じゃあないけど、別にどうでもええねんけどね・・・という、ゆるいようで こなれた味わいが絶妙のまんが、この巻は各人の恋愛感が窺える話がちらほら(←たぶん意図はない)、とみに面白かったです。 こんな大人になれたら私の人生あがりですわ。 アイドル猫(?)利休之助はいつでも相変わらず。2010/12/22
まつじん
6
祝!退院、ですかな。2017/01/11
ぺぱごじら
6
うにゃうにゃと続いてますねぇ相変わらず(笑)。日常マンガは数あれど、ほのぼのともせず、飽きさせず、大ウケはないが決してつまんないわけでもない。不思議なマンガ(笑)。たまに得られる教訓が「恋愛登山者の戯言」というのもいい。全部の山に歯ァ出して笑とるって…(苦笑)。2010/11/22