スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱<br> 幸せをひらく鍵―スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈4〉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader

スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱
幸せをひらく鍵―スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈4〉

  • ISBN:9784336050793
  • NDC分類:184

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

幸せってなに?いますぐできる幸せチェック、幸せチャレンジ。幸せとは充実感=「少欲知足」ということをキーワードに具体的に示す。編集:藤本竜子 イラスト:佐藤広基・佐藤桃子(REALIZE)

目次

幸せってなに?
幸せを感じる瞬間は
幸せって「わがまま」のこと?
ほめられたら幸せだけど…
ひとりの幸せは他の不幸
不幸のおねだり
「幸せ」の正体は不幸せ?
なにはなくても健康なら幸せ?
美しいと幸せ?
では、なにが幸せなの?
充実感とは「生きている」こと
人生でするべきことがあれば幸せ
幸せとは「足るを知る」こと
見方を変えれば幸せ
簡単にできる幸せチェック
今すぐできる幸せチャレンジ
幸せを失う落とし穴
悩みなんかはシャットアウト
火事にあっても泣きません
ほんとうの幸せ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

12
「「幸せになりたい」ということと 「現状では満たされていない」ということは表裏一体なのです」とありました 「もっともっと幸せになりたい」と 鍵穴を間違えてガチャガチャやっても開かないですね。 目から鱗です。 ありがとうございます。(コ)2013/04/27

angelooo7

2
みんな「幸せだった」時があり「幸せになりたい」と思ってる。では「幸せになるにはどうすればいいのだろう?」2015/01/14

やまえつ

1
私たちが幸せだと思っていることが、他人の不幸の上に成り立っていたり、実は不幸その物だったりするのだということが暴かれていて為になる。2009/10/27

mimi

0
「少欲知足」場合によってはこういう考え方に救われると思うけど、死ぬまで成長し続けることができるのは、人間だからであって、ああなりたい、こうなりたい、と努力し上を目指すことは、わがままではなく、それぞれの結果から自分がどう受け止めるか、どう進んでいくかが問題だと思うな。2012/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/204655
  • ご注意事項

最近チェックした商品