- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
夕食はきっかり7時。少しでも遅れると、ダンナ様の不機嫌指数はとたんにMAX! そんな偏屈アーンドうるさ型のダンナ様に、3人の子どもたち(乳飲み子含む)、食い道楽のおじいちゃん。みんなのお世話を一手に引き受けるやすこさんは、いつもバタバタ大忙しです。そのうえ、働きに出ることになり……!? それでもなぜかの~んびり見えてしまう、不思議おかめワールドへようこそ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
フキノトウ
13
患者にキスされ、妻やすこに見られバツが悪く暴れる先生。大人気ない。それが先生でもあるなあ。2021/09/11
さりぃ
4
感想は最終巻に。 ナイス、は最終巻だけでいいですよ(*´▽`*) いつもありがとうございます☆2018/12/18
烏鳥鷏
1
暴れた末に夫が骨折、鍼灸院を休む間に主人公がパートに出るの巻。 夫のキレっぷりにはだいぶ慣れたが、金のない高齢者で可哀想だからと無料診療はなーそういうのはブルジョアか、貧乏上等な独り身がやるもんで養育費大丈夫か。そういう優しさとブチ切れ金剛さが一緒くたになって混沌ととしているが不思議と「こういう人いそうだな」と思わせる2018/02/04
甘
1
他人事の物語として読む分には納得できる部分もあるし面白い。 ただ、これから先生と家庭がどう変わっていくのか興味はあるけど、癇癪と暴力癖がやすこさんの受容でほとんどの場合が他愛ない事のように描かれている様子が私には怖くて仕方ありませんでした。 夫と妻は好き好んで納得ずくで一緒にいるけど子供はそういうわけじゃないから。2017/03/07
mtm
1
4巻まで読了。1巻で先生はモラハラだ、と袋叩きのようになっていたけどちーちゃんが産まれた事によって先生良い意味で少しずつ変わっていってるなあ。やすこさんと先生は、なんだかんだ上手くバランスの取れた夫婦なんだと思う。幸せのカタチなんか人によって違うんだから、こういう夫婦もあっても良いんじゃないかなあって。勿論やすこさんや息子達にも厳しいところだけじゃなくて先生なりの不器用さで優しいところも沢山あるし…。日常のリアルな部分を読ませるところがとても上手な作家さんだし、わたしは何かとほのぼのしながら読んでます。2015/08/05
-
- 電子書籍
- 聖女になれない私(3) アマゾナイトノ…
-
- 電子書籍
- 美少女学園 桜あいり Part.12 …
-
- 電子書籍
- マザーパラサイト 分冊版 23巻 ゼノ…
-
- 電子書籍
- 輪道-RINDO-(10) まんがフリ…
-
- 電子書籍
- DEATHTOPIA(5)