- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
文化祭で燃えまくった天文部、次は他校へ乗り込む! 超ハイテンション少女・美星(みほし)と朔(さく)のいる蒼栄(そうえい)高校天文部に、野木城(のぎしろ)高校の近江(おうみ)さんからビデオレターが届いた。「高校天文ネットワークへ参加しませんか」と。お誘いは嬉しいけど、そこには星の猛者達がいるに違いない! 危険いっぱい!? 星も仲間もキラキラ楽しいドタバタ増量の青春天文部物語!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Masa.H
10
本作は正副ヒロイン以外が魅力的すぎる。近江さんとかたまりませんわ。 高校の地学部でも文化祭ではドームを張ってプラネタリウムやりました。投影機は自作ではなかったけど。2017/10/24
いーたん
9
再読。文化祭後編と高天ネットによる合同観測会。手作りプラネタリウムはやってみたいけど、中々大変そう。高天ネットの観測会は秋の夜空の明るさ観測。秋の星は本当にパッとしないけど、秋の神話は自分も好きです。ペルセウスがカッコいい。青春ラブコメはここからが面白い。他校との繋がりがそのまま人間関係の拡がりに繋がり、チャラ男武佐や野木城の部長の近江さんなど役者がこれである程度揃った感があります。2016/12/11
千尋
9
『宙まに』3巻*天文部の手作りプラネタリウムで盛り上がり、無事に終わった波乱の文化祭**ある日、野木城高校の天文部部長・近江さんから天文部宛てにビデオレターが届いて、「高校天文ネットワーク」のお誘いが・・*美星ちゃんたちは嬉しさと不安を抱えながら「高校天文ネットワーク」に参加します**夜空を眺めたくなる秋のおはなしです・・**2014/01/04
いおむ
8
再読ー!20センチ屈折の破壊力!憧れだ!絶対ウォッチングだけじゃ物足りなくなるのさ…ドーム観測所が自宅に欲しかった(バカ)2017/07/12
Azusa_F
8
ロッテンマイヤー喫茶!(感動) 『まにまに』って、「今のアラサー世代が、現在の高校生だったら」な感覚で描かれているように思うのよね(ドリフネタとか然り)。だから妙に懐かしく、新しい感じがする。2009/11/07
-
- 電子書籍
- にじいろキャンパスライフ(仮)【分冊版…
-
- 電子書籍
- アイドルのいる暮らし