文春文庫<br> 依頼人は死んだ

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
依頼人は死んだ

  • 著者名:若竹七海
  • 価格 ¥672(本体¥611)
  • 文藝春秋(2016/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167656676
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

女探偵・葉村晶(あきら)は探偵事務所からの仕事で生計をたてながら、時に家族がらみの無料捜査も押し付けられる、何でも屋だ。念願の本を出版し、結婚直前だった順風満帆の婚約者はなぜ自殺したのか? 受けてもいない健康診断の、ガンを知らせる通知書が届いた意図は? 瀟洒なプチ・ホテルに集う常連に隠された惨事とは? 彼女に持ち込まれる事件の真相は、少し切なく、ぞくっと怖い。構成の妙、鮮やかなエンディングにうならされる、みごとな連作短篇集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hitomi.s

200
再読。若竹さん、面白い。この、少なすぎず多すぎず毒っぽいところがいい。小気味よいテンポ。時々読みたくなる葉村晶。2018/12/27

ハゲおやじ

200
この作者は、3冊目。葉村晶の短編集。「後味の悪い終わり方だが、癖になる」との評価だったが、確かにそうだった。スカッとする本では無いが、結末が予想出来なくて(私のレベルの問題だよね)ついつい読んでしまった。動作等の表現も 今まで私が読んだ本とは 明らかに異なるものだった。葉村は優秀な探偵だと思うけど、みのりも凄いじゃんって思う”女探偵の夏休み”や「えぇ~っ!」ってオチだった”たぶん、暑かったから”と”アヴェ・マリア” 等 面白いが、青黒いアザの男って 実は葉村の別人格ってオチじゃないよね?次どうしよう…。2017/11/26

nobby

195
葉村シリーズ2作目。ほぼ40頁足らずの話が9つ並ぶ連作短編だが、インパクト充分に楽しめる。何より途中いろいろ事柄ばら撒きながら、ラストであえてバッサリ切り捨てドスンと落とす潔さがいい!晶の現実的でいてクール、時に熱血のなす暴走っぷりが憎めない故か、そのダークでなかなかに後味悪い結末に嫌な気分にさせられるのがもう病みつき(笑)最初から登場の首に青あざの男と対決な最終編は、次々と押し寄せる悪意に振り回される晶達にハラハラしながら一気読み。最後で所長が指摘する“自殺”への向き合い方聞いて、その構成になるほど!2017/12/05

ぷう蔵

167
静かなる炎天を読み、葉村シリーズを読もうとこの作品を手に取り読了。なんともついてない女探偵にどうやって至るのか?興味津々でスタートといったところである。しかし若竹氏、登場人物の描写が面白く巧みである。独特の言い回しで表現して頭の中にそれぞれの人物像を創り上げる。(と言うか創り上げさせられる…か。)この作品では、まだまだついてないという感じは表には出てきていないが、今後どんな不運が待ち構えているか、非常に楽しみである。短編ミステリーもイイですね〜。最後に背中がぞわわわ…、って。2017/03/29

bunmei

155
初読み作家の探偵ミステリー。しかし本格的な探偵が活躍するわけではなく、探偵事務所にパートで雇われた葉村晶が、渋々依頼事に首を突っ込んでは、その真相に迫っていく9編の短編集。一つの事件における加害者と被害者の置かれた立場は、表面からは隠れて視えない部分がある。しかし殺傷する様な事件に至るには、犯人にしかわからない、心の襞に蓄積された動機や激しい衝動がある。そんな事件の陰にスポットを当てながらも、各編のラストは人の奥底にある怒りや恨みを意味深で曖昧な表現によって、余韻を漂わせて集結させる怖さがある。2024/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/551089
  • ご注意事項

最近チェックした商品