内容説明
徳心学園の高等科に進学し、寄宿舎もクララからアグネスに移った「しーの」。新しい部屋割りで誰と同室になるかが大問題。本当は親友のマッキーか菊花だとよかったんだけど、舎長のたっての頼みで、及川朝衣なる編入生に決定。それでも新しい友達になれるかもと胸ときめかせていたしーのだったが、現れた朝衣はうわさ以上のとんでもない性格で…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キキベル
8
クララ白書に続いて再読。あの頃、マッキーの美意識に憧れていたのを思い出します。特注の便箋とか、当時思いもよらない美意識だったな。そして当時は読み流してたけど、「正論だと信じきって正論を吐く人の押しの強さって手のつけようがない」とか今だとすごく分かる。あとがきの「憧れる」という感情を介在させる事で同性間の無用の争いを無意識に回避していた気がする、とかなるほどな、と思った。2024/06/29
こっぺ
8
朝衣は登場からハラハラさせられるので、非常にお気に入りです。どんどんかわゆくなっていくのが最高。光太郎は引き続き不憫。可哀そうなのはしーのも一緒か。高城さんたち先輩には勝てそうもないなぁ。実にカッコいい。【図】2010/10/01
Gaooo
7
本が好きになったのは氷室冴子の一連の作品を読んだのがきっかけだった。大人になってから読み返しても、素直におもしろいと思える。しーのみたいになりたかった!2021/02/07
よっち
5
若かりしころ愛読していた氷室冴子さんの本を図書館でみつけて、懐かしく手に取りました。女子校、寮での生活に憧れました♡2018/02/25
しゅわ
5
【図書館】勝手に氷室さん再読祭り!の番外編。ご近所の図書館に愛蔵版があるのを知り、あとがきお目当てで手にとってみました。しーの達も高校生になり、あらたな編入生・朝衣をむかえ、ますます忙しい毎日を送ってます。あきるほど読んでいた当時は「少しお姉さん」であこがれていたしーの達ですが、今読むとキラキラと懐かしい日々のような気がして、いろいろ照れくさいですね。お目当てのあとがきは、キャラのモデルというか、イメージをいただいた人のお話…興味深かったです。2013/02/27
-
- 電子書籍
- 東京都北区赤羽 5巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 魔法少女育成計画「赤」 このライトノベ…
-
- 電子書籍
- サイコオノ監察医(2) 月刊コミックア…
-
- 電子書籍
- アキカン! 5缶めっ SD名作セレクシ…