新・石灰で防ぐ病気と害虫 - 作物が強くなる、おいしくなる

個数:

新・石灰で防ぐ病気と害虫 - 作物が強くなる、おいしくなる

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月15日 22時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540251313
  • NDC分類 613.47
  • Cコード C2061

出版社内容情報

24刷・累計7万3000部のロングセラー『石灰で防ぐ病気と害虫』の第2弾。現代農業が「石灰防除」を最初に特集したのは2007年6月号。細胞壁の強化、病害抵抗性の誘導、高pHによる病原菌抑制など、石灰の働きでさまざまな病気と害虫が防げる。作物が吸収しやすいよう、石灰ふりかけ、葉面散布など追肥的施用で適期に効かせる。2009年までの記事が本にまとめられた後も、現場で工夫が重ねられ、改造ブロワーやドローン散布、ジャガイモ石灰追肥、発酵&酢酸カルシウムなど新たな実践や、石灰由来の活性酸素が病原菌を抑える新知見も出てきた。本書は、この16年間で進んだ技術と知見をまとめたカラーの新版。肥料原料は尿素・燐安・塩化カリなど、どれも輸入品で高騰しているが、石灰は日本では珍しく自給率100%の鉱物資源で価格も安定している。卵の殻やカキ殻も石灰。異常気象が常態化する中、作物体の強化、激夏への対応、食味・品質アップなど石灰の役割は増すばかり。「みどり戦略」の流れにも合致する。


【目次】

石灰追肥で病害虫が防げる
  石灰防除ってなに?
  石灰が効くと病気に強くなる、おいしくなる
  追肥が防除にも味のせにもなる 石灰の使い手たち
  おもな石灰資材一覧

野菜の病害虫を防ぐ
 粉をふりかける
  消石灰ふりかけと菌液散布の威力にビックリ
  日照不足の4月、消石灰追肥で乗り切った
  タマネギに消石灰 やっぱり腐らない
  ハクサイの軟腐病には消石灰
  消石灰でネギの軟腐病が抑えられた
  苦土石灰ふりかけが、炭疽も褐斑も葉かびも抑える
  苦土石灰のふりかけでイチゴの炭疽病ゼロ
  イチゴ&キャベツの苗 炭疽病や黒腐病を効率的に防除
  カボチャの菌核病に消石灰の株元散布
  キクイモ 白絹病がピタリと止まった
  ニジュウヤホシテントウ 石灰散布で葉を硬くすれば被害なし
  消石灰でナメクジ シャットアウト
 液をまく、注ぐ
  苦土石灰、生石灰、えひめAIは私の宝物
  野菜はなんでも石灰で元気に もうやめらんねぇ
  苦土石灰水の石灰防除、続けてます
  冬春のゴーヤーにも消石灰、立枯病・青枯病の心配なし
  過石でダイコンの軟腐病が出ない
  牛乳+石灰上澄み液がアブラムシに一番よく効く
元肥として施す
  転炉スラグでpH調整 アブラナ科の根こぶ病が出なくなった
  カキ殻石灰で連作障害ほとんどなしのゴボウ

イネ・花・果樹の病害虫を防ぐ
 イネの病害虫を抑える
  特栽イネ防除の切り札 消石灰でいもちは一発で止まる
  イネいもち、タマネギべと病に朝露どきの消石灰
  無農薬でも、お酢と石灰でトラブルなし
  今年もまくぞ イネのカメムシには消石灰
  ドローンで消石灰散布 カメムシが寄ってこない
 花の病気を抑える
  改造ブロワーでラクラク石灰防除
  バラのうどんこ病 食品用の炭酸カルシウムで葉を丈夫に
 果樹の病気を抑える
  石灰ふりかけでブドウの晩腐病が出なくなった
  炭と貝入り堆肥でリンゴの白紋羽病が抑えられた

石灰防除の疑問に答えます
  昔から田畑に焼いたカルシウムを補ってきた
  作物にとってのカルシウム
  カルシウム肥料のいろいろ
  「石灰のやりすぎはよくない」のか?
  いろいろな石灰資材 pH実験
  葉やけ実験やってみた
  鼻が痛い かぶれた
  土が硬くなるかも…
  土が石灰過剰にならないか?
  新知見! 石灰防除には活性酸素が関係していた

石灰欠乏、こう防ぐ
 あれもこれも石灰欠乏
  がっかり わかってはいるけど、なかなか届かないカルシウム
  キャベツ15tがオジャン にっくきチップバーン
  石灰欠乏が出る

最近チェックした商品