知的生きかた文庫<br> 「話し方」「伝え方」ほど人生を左右する武器はない!

個数:

知的生きかた文庫
「話し方」「伝え方」ほど人生を左右する武器はない!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 245p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837986553
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0130

出版社内容情報

いい仕事、いい人生を送る絶対的な条件は?
 ↓
「対人関係が良好なこと」
 ↓
それには、自己流ではなく、ちょっとしたテクニックが必要です! 

・会話を盛り上げる質問力
・話がはずむあいづち、しぼませるあいづち
・「感情的になった相手」を落ち着かせる6つの方法
・うっかり失言してしまったら…?
・気の利いた励まし方・ほめ方で、仕事もうまくいく
・「また会いたい」と思われる人のふとしたひと言

自分の考えを的確に伝え、相手から「YES」を引き出したり、「雑談」で相手との距離を縮めたり。
「人の心を動かす人」「人に好かれる人」は皆、言葉の使い方がうまい!
「話し方」「伝え方」は“最強の武器”となる。

この1冊だけで、あなたも、今すぐ、話し上手になれる!

ビジネスマンからOL

内容説明

こんなにガラリと変わるのか!第一印象・仕事の交渉・プレゼン・上司、部下、友人、家族、恋人との関係…一生役立つ「頭のいい話し方」のコツ、すべて教えます!

目次

はじめに この一読で、あなたの人生がガラリと変わる!―一生役立つ「話し方」のコツすべて教えます!
第1章 誰でも必ず「話し上手」「伝え上手」になれる―あなたの“評価”“能力”“魅力”はここでアップする
第2章 「好かれる人の聞き方」その巧みなツボ―知っているようで知らない会話の心理
第3章 「初対面で心をつかむ人」このひと工夫―なぜ「短い会話」でも印象に残るのか
第4章 「会話が続く、盛り上がる!技術」これだけのことで!―楽しい話題づくりから場をなごませるテクニックまで
第5章 「ほめる、煮る、主張する…」頭のいい方法―「できる人」が実行している、この極意
第6章 「状況を思い通りに変える」会話術―なるほど、その言い方があったのか!
第7章 ケース別・今さら聞けない「仕事の微妙な場面」での話し方―ピンチを脱するための会話術

著者等紹介

櫻井弘[サクライヒロシ]
株式会社櫻井弘話し方研究所代表。東京都出身。製薬、金融、サービス、IT関連等の民間企業をはじめ、人事院、各省庁、自治体学校などの官公庁、日本能率協会など各種団体でコミュニケーションに関する研修を手がけ、講演・研修先は1000以上の団体におよぶ。人間力あふれるわかりやすい指導に定評があり、全国各地で人気を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいきち

30
「話す」の前に、まず「聞く」。ただ聞くのではなく、相手が言いたいことをきちんと読み取って聞く。最後までしっかり言葉を受け止める。なるほどな〜。一対一の会話が苦手って思ってたけど、それって自分のことばっかりになって相手の話ちゃんと聞けていなかったのかな。話題は自分の頭から探し出すのではなくて、相手の信号をキャッチする、と。会話で必要なのは、テクニックではなくて相手を思いやる気持ち。テクニックと聞くと時間かかりそうだけど、気持ちを変えるだけならすぐに実行できそう。自分から相手に対して一歩踏み出してみよう。2025/05/14

Tomono Mitsuhiro

1
■一肌脱ぎたくなるフレーズ かないません、気づきませんでした、悔しいけれど、結構やりますね、こだわりますね ■質問力 例えば、ちなみに〜の場合は、つまり〜ということ、どの程度でしょうか、とおしゃいますと ■言い換え 〜してください→していただけると助かります すみませんが→恐れ入りますが ご存知ない方のために→ご存知の方もいるかと思いますが ■アポ術 相手の都合に合わせる→今の時期は忙しいですよね、落ち着くのはいつ頃ですか 見通しを伝える→時間は1時間程度でお見積もりと資料を持参します 続く 2024/05/17

馬と猫

1
いまいち説得力に欠ける。おすすめはしない。2022/01/12

MIZUHO

0
具体的なフレーズや図でのまとめがあり分かりやすかったです。 話し方のコツというより、社会人としてのマナー的な部分が強かったように感じます。2021/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15804986
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品