- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、麻薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥
58
読んだのはずいぶんと前のこと。読友さんの感想の中でも続々とコメントが。やっぱり人気作品だったのだなぁ。少女マンガではあるけど、それらしくないクライムアクション物だった。後になって、同じ作者が「海街〜」を描いているのを知って驚いた。
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
48
何だか雰囲気が浦沢直樹?(; ̄Д ̄)?2018/07/04
momogaga
39
ずっと気になっていました。ようやく手に取るとイメージが違いすぎました。ベトナム戦争が事の始まり。2巻目は間隔を置きます。時間をかける意味はありそうです。2025/05/17
さくりや
26
ストリート・キッズの美青年ボスと刑務所にぶち込まれたフリーライターという無関係の2人が、ベトナム戦争中の小さな事件だけで繋がっていくという導入が天才のそれだし、日本人の大学生を主人公にすることで、マフィアの抗争という馴染みのない世界が読者に近い視点で語られていくのも王道だけど良い。吉田秋生先生のハイテンポなストーリー展開と繊細な心理描写、現実的にみずみずしく成長していく登場人物たちが好きです……!2022/05/16
活字の旅遊人
22
借り物。フラワーコミックスなのですね。そう考えるとここからの展開は……ますます分からない(笑)。ベトナム戦争が序盤にでてきて、謎をしっかり残しての続きはどうぞ、の世界。わかりました。続けて読みますよーだ。2024/04/29
-
- 電子書籍
- 転生したらみんなこうなの!?【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- マーケティング思考 業績を伸ばし続ける…
-
- 電子書籍
- 妹に婚約者を譲れと言われました 最強の…
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 西郷隆盛~敗者のた…
-
- 電子書籍
- 顔に出せない吉沢くん 1巻 ガンガンコ…