内容説明
本書は、著者が中国の漢方医大で学んだ臨床薬理学と来日してからの日々の臨床体験のなかで感じた事柄を思いつくままに記録した資料をもとに網羅的に記述したものである。
目次
第1章 基礎知識(足の裏の不思議;胃炎の分類 ほか)
第2章 健康養生(魚釣りはなぜ体にいいか;目の保護―飲酒・喫煙の影響と目の健康食品 ほか)
第3章 病気養生(鬱症の誘因と対策;自分で鬱病を治す方法 ほか)
第4章 自己療法(顔の「シミ」を治す民間の漢方療法;散歩健康法 ほか)
第5章 食事療法(男性の食事に関する注意事項;体にはゼラチンが欠かせない ほか)
著者等紹介
王〓〓[オウマイマイ]
日本名・高山瑤子。若葉鍼灸治療院院長。1953年中国北京出身。北京中医薬大学を卒業し、中国の漢方・鍼灸医師資格を取得。北京中関村総合病院などに漢方医師鍼灸師として十数年勤務後、1988年来日。東京の鍼灸学会などで中国漢方医学及び鍼灸治療について講演。新聞に漢方、健康に関するコラムを掲載。1988年~1991年日本体育大学運動医学研究室研究員を経て、1991年~1994年国際鍼灸専門学校(鬼木学園)卒業。日本の鍼灸・按摩マッサージ・指圧国家資格を取得。1997年日本に帰化。現在、若葉鍼灸治療院を経営
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。