食品知識ミニブックスシリーズ<br> 雑穀入門

個数:

食品知識ミニブックスシリーズ
雑穀入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 130p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784889271447
  • NDC分類 616.6
  • Cコード C0100

目次

1 雑穀とは(農耕文化の誕生と栽培植物;世界の食糧生産の現状 ほか)
2 主要な雑穀の特徴(ヒエ;アワ ほか)
3 雑穀の加工と品質(加工について;雑穀の品質管理 ほか)
4 雑穀の栄養と機能性(雑穀の栄養;食品の機能性と雑穀 ほか)
5 雑穀の調理(雑穀を料理に使用した場合の特徴;雑穀の使い方の基本 ほか)
6 雑穀に関する法規制(食品表示について;商標法)

著者等紹介

井上直人[イノウエナオト]
信州大学農学部食料生産科学科教授。昭和28年東京都八王子市生まれ。信州大学農学部卒業、帯広畜産大学大学院修了。農学博士。長野県畜産試験場研究員や農業試験場研究員から、京都大学農学部助教授を経て現職。日本雑穀協会理事、雑穀研究会会長、国産ソバ学会誌編集委員。また、日本作物学会、日本草地学会、日本民俗学会などにも所属。専門は作物学、栄養学、民俗植物学で、とくにダッタンソバ、ソバなどの雑穀の生理、生態、栄養など解明に力を入れている

倉内伸幸[クラウチノブユキ]
日本大学生物資源科学部准教授。昭和39年長野県生まれ。日本大学農獣医学部卒業、信州大学大学院修了。農学博士。農林水産省農業研究センター研究員、青年海外協力隊を経て現職。日本雑穀協会会長。日本熱帯農業学会、雑穀研究会、日本作物学会、日本育種学会などに所属。専門は作物学、遺伝育種学で、現在は熱帯途上国地域における有用資源作物の生理生態、遺伝研究に従事し、アジア、アフリカの農村開発にかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品