脳から見た日本精神―ボケない脳をつくるためにできること

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

脳から見た日本精神―ボケない脳をつくるためにできること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 15時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884699796
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0036

内容説明

縄文思想から武士道、そして日本精神。日本人はどのように脳を使ってきたのか。「人として信頼できるがんの名医100人」にも選ばれた、覚醒下手術の第一人者であるトップ脳外科医が、扁桃体や報酬系の暴走を止めるための『正しい脳の使い方』をやさしく解説。

目次

はじめに ストレスをコントロールして幸せに生きていくために
第1章 脳から見た医療
第2章 脳から見た教育
第3章 脳から見た仕事
第4章 脳から見た歴史
あとがき 魂を感じやすい右脳民族・日本人に課せられた本質的な課題とは…

著者等紹介

篠浦伸禎[シノウラノブサダ]
1958年生まれ。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターにて脳神経外科医師として勤務。1992年、東京大学医学部の医学博士を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長として活躍し、2009年より同病院脳神経外科部長。脳の覚醒下手術ではトップクラスの実績を誇る。2015年、『週刊現代』の記事「人として信頼できるがんの名医100人」に脳領域で唯一選ばれるなど日本を代表する脳外科医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aisapia

7
今の社会は機能性とか効率ばかりを求めるようになった左脳思考世界になっている。日本人は自然災害も多く、自然に対して畏怖や尊敬の念を持ってきた右脳民族だから左脳思考が強い社会で鬱が増えてきているのではないか。本来は魂を大切にする日本精神が忘れられている。視床下部がしっかり働くことで動く意識は波動ではないか。よく治る患者は治癒した後にどう社会に貢献していきたいかの意識がある人。我慢を覚えさせることで発達障がいの改善がある。志を持たせる。これからの時代は魂を磨き合うことが重要になる。などなど勉強になった。2023/09/22

lovejoy

0
★★2021/03/12

0
うーん。篠浦先生は一線で活躍する脳外科医。ややスピリチュアルな内容だ。それはいいんだが、先生は、国粋主義者なのかな?そこが気になって、内容はあまり入ってこなかった。 ミスター左脳、ミス右脳、ミスターブレインという三者の退団形式で書かれているのだが、これが回りくどくて読みづらい。だから、なに!?と言いたくなる本。 2021/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14600577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品