内容説明
若い教師の悩みに応えるヒント満載!日々の授業の組み立てや充実したHRをどう作るか―教師歴40年の著者が生徒の目線でその悩みに応える格好の1冊。
目次
第1章 授業づくり(授業の構え;読み;文法その他 ほか)
第2章 HRづくり(HRづくりの極意;さりげない問いかけ「調子はどう?」から変化球には「まいったな!」―クラスにこんな子いませんか?;学級懇談会で「親子の対話」を考える―対話の4ステップの提案 ほか)
第3章 学校づくりと教師の学び(私学の学校づくり;学校・教育づくり、査定問題討議資料;自分の頭で考え学校づくりをするために―「学校づくり」に役立つ本 ほか)
著者等紹介
片岡英明[カタオカヒデアキ]
1950年、福島県生まれ。1969年福島高校卒業。1973年茨城大学卒業後、太陽コンサルタンツに2年間勤務。1977年茨城大学大学院農学研究科修了後、1977年4月から霞ヶ浦高等学校教諭、39年間勤務し、2016年3月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。