内容説明
城跡からふるさとの歴史が見える。知られざるふるさとの城100余城。その歴史とロマンをビジュアルに紹介。
目次
1 南佐久郡の城館(海尻城―武田氏佐久侵攻の最初の拠点城;海の口城―武田信玄初陣の城 ほか)
2 佐久市の城館(根井館・道本城―勇将根井行親と謎の根井氏居館;落合館―北信濃へ去った落合氏名字の地 ほか)
3 小諸市の城館(宇当坂館・鍋蓋城―小諸城下町の原点大井氏の城館跡;富士見城―戦国期の石積みをめぐらす山城 ほか)
4 北佐久郡の城館(城山―一望千里の景勝地と変わった砦の跡;十二平茂沢城・たて茂沢城―二つになった茂沢城 ほか)