内容説明
インターネット時代に、失ないたくない人間の心。からだに表われた心のストレスをボディートーク(からだのおしゃべり)で癒しましょう。からだの言い分を聞き、自然の道に気づき、元気に充実して生きるための知恵を身につけてこそ21世紀を生き抜ける。
目次
第1章 二十一世紀を生きるための原始感覚(心身分離から心身一如へ;心と体を明確に結びつけていた古代人;自律神経の働きから見た心と体 ほか)
第2章 体の実感を取り戻そう(自然体とは;体の内部を感じる;無意識の緊張と意識的な脱力 ほか)
第3章 他人を感じて自分を知る(人間の関わりを知るための「体ほぐし」;人類の進化と心模様)
第4章 息をほぐすと観点が変わる(ゲームに逃げ込む高校生)
著者等紹介
山田幸男[ヤマダユキオ]
1962年大阪生まれ。’85年大阪大学工学部卒業、企業の開発部門、商品企画などを経験。’89年ボディートーク協会にて会長の増田明氏に師事。’93年ボディートーク協会公認指導者に認定される。’98年PITS主宰。現在、各地で定期的な教室を始めとして、企業や公共施設、福祉施設、その他で実習を含めた講演を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。