内容説明
感性や心を豊かにする骨董・古美術の世界。「ウジャトの眼」「大聖武」「プラチナ経」「踞」「可盃」「濁手」「タマサイ」…他。正しい理解で、あなたの鑑賞力を確かなものにする用語集。
目次
藍絵
藍型
藍九谷
藍摺り
会津塗
青金
青蕎麦
青粒
青手古九谷
赤上がり〔ほか〕
著者等紹介
伊藤順一[イトウジュンイチ]
1935年山形市に生れる。早稲田大学第一政治経済学部卒業。会社経営引退後文筆活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- タミーと魔法のことば