美肌の王道―美容皮膚科医が365日実践している勝利のプロトコル

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

美肌の王道―美容皮膚科医が365日実践している勝利のプロトコル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822238742
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

出版社内容情報

たっぷり泡洗顔は老化の元。
UVカットにはサングラスも重要。
ほうれい線を薄くするには、別の部位をケア・・たっぷり泡洗顔は老化の元。
UVカットにはサングラスも重要。
ほうれい線を薄くするには、別の部位をケア・・・

え?そうなの?と思った人は、この本をぜひ、よんでほしい。
著者は、メスを使わない治療で女性の外見を美しくするスペシャリスト、美容皮膚科医。開業医として多くの女性の悩みを診てきた体験から、日々の生活習慣の間違いの積み重ねが、加齢によるエイジングサインを早く、濃く肌に出現させるもとになっていると主張する。当たり前に毎日行っている洗顔、保湿といった基本的な美容習慣にも、たくさんの間違いが潜んでいるのだ。本書ではそうした間違いを、最新の知見ももとに修正する方法を教えてくれる。

また、著者は、外側からのケアだけでなく、食べ物など内側からのケアがエイジングサインに大きく影響することも熱く主張しており、自ら体験していいと思っている方法や製品なども、紹介している。
肌をケアしたら、自己肯定感が高まり、前向きになってさらに幸福になるという「幸せスパイラル」を上ってゆく人が著者の周りには多いとか。日々の小さな積み重ねが、ウエルエイジングの源泉。いつまでも、前向きで、キレイでいたい人の必読の書だ。


はじめに
10年後の美と健康のため
24時間365日、
ウェルエイジング習慣を始めましょう

1章 基本編 洗顔から見直そう 間違いだらけのスキンケア

1 洗顔
◆ 肌老化の意外な原因!「間違いだらけの洗顔習慣」
◆ 美肌を磨く正しい洗顔3つのポイント
◆ 「メイクを落とさないで寝る」はこんなに罪深い!
◆ 美肌づくりの環境を整える正しい「夜洗顔」
◆ ニキビ肌だからと洗顔をがんばり過ぎるのは逆効果
◆ サボるな「夜シャン」! 美髪も夜の間につくられる

2 保湿
◆ 「保湿の手抜き」は厳禁! カサカサ肌の奥では炎症が起きている
◆ 乾燥度はパーツごとに見極めよ! 正しい保湿のステップ
◆ 乾いているのは顔だけじゃない! ボディ保湿を怠るべからず

3 UV
◆ 肌の老化原因の7割! まさに悪役の「UV(紫外線)」
◆ 光老化を防ぐ日焼け止めの選び方 & 塗り方
◆ 太陽光を浴びてしまった…! そんなときのレスキューケア
◆ 日焼け止めでは防げない 美肌の新常識「IR対策」
◆ セルフケアで消えるシミ、消えないシミ

2章 実践編 今日からできる! 即効ウェルエイジング美容術

1 インナービューティー
◆ 「血糖値を上げない食事」がたるまない肌をつくる理由
◆ 美肌のための抗糖化食3つのポイント おすすめは「もち麦ご飯」!
◆ たるみ、シミ、毛穴… これらが改善するスーパー成分とは!?
◆ プルルン肌の材料「コラーゲン」は飲んでも効く!
◆ ベジ・ファースト & 良質のたんぱく質で脂肪をため込まないカラダをつくる

2 生活リズム
◆ 「規則正しい生活」が10年後の美肌をつくる
◆ 寝る前にスマホチェックは禁止! ストレッチで上質な眠りを
◆ まずは「口角上げ」から! 幸せホルモンを高めましょう

3 もっと肌を磨くケア
◆ 「角栓毛穴」「たるみ毛穴」「うぶ毛毛穴」毛穴対策はタイプで分ける
◆ 違いを知って使いたいシミ対策コスメ「もみ消す」「ブロックする」「排出する」
◆ ほうれい線を消したいなら“頬”を攻めるべし
◆ 「美まつ毛キープ」のために始めたい三つの習慣
◆ 「厚塗りファンデで隠す」より「スキンケア重視+うすづきファンデ」で
◆ 寝ても解消されないクマは加齢による“形状変化”が原因
◆ ムダ毛のお手入れの急所はアフターケア!

コラム1 ● 愛と情熱のデルマトロジストDr.衣吏子の24時間!
コラム2 ●10年後の美肌と健康をつかむ“食事の中身”を公開!

3章 応用編 美容の10大悩みを解決! 美容皮膚科治療の真相

◆ セルフケアには独断のリスクも。
  美容皮膚科での医療行為は、結局おとくです
◆ 総合アンチエイジングに効くIPL治療

美容相談 1 ── シミ
美容相談 2 ── イボ・ほくろ
美容相談 3 ── シワ
美容相談 4 ── たるみ
美容相談 5 ── 毛穴
美容相談 6 ── クマ
美容相談 7 ── ニキビ・ニキビ跡
美容相談 8 ── まつ毛
美容相談 9 ── ムダ毛
美容相談 10 ── 部分痩せ


小柳 衣吏子[コヤナギ エリコ]
1972年、福岡県生まれ。順天堂大学医学部卒業後、同大学病院勤務を経て、2011年アオハルクリニック院長に就任。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会専門医。皮膚科の専門知識を持ちながら、外見から美しくする美容皮膚科医として、メスを使わずに女性の外見の悩みを解消する。体の中からのウエルエイジング指導も、外側からのケアに負けないほど熱心に行っている。自身も、365日、24時間、ウエルエイジングを目指して邁進する実践派。

内容説明

肌はからだの鑑―。洗顔は肌にとっての試練です。ほうれい線ケアの急所はそこじゃない!肌老化、その7割はUVから。その糖分お肌を黄ばませたるませる。美肌道きょうからあなたも習慣化。

目次

1 基本編―洗顔から見直そう 間違いだらけのスキンケア(洗顔;保湿;UV)
2 実践編―今日からできる!即効ウェルエイジング美容術(インナービューティー;生活リズム;もっと肌を磨くケア)
3 応用編―美容の10大悩みを解決!美容皮膚科治療の真相(セルフケアには独断のリスクも美容皮膚科での医療行為は、結局おとくです;総合アンチエイジングに効くIPL治療;美容相談1 シミ ほか)

著者等紹介

小柳衣吏子[コヤナギエリコ]
1972年、福岡県生まれ。順天堂大学医学部卒業後、同大学病院勤務を経て、2011年アオハルクリニック院長に就任。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュリ

3
日焼け止めを塗りましょう、保湿をしましょう、ビタミンCを摂りましょうなど、一般的な内容だった。2018/06/15

J

1
★★★★2019/04/25

laili

1
美容マニアの域に入りかけているわたしですが、なかなか楽しく読めました。とはいえすでに美容外科に手を出しているわたしからすると少し物足りないところも。 お肌の話だけではなく、食や生活習慣もためになりました。糖分ってお肌にもよくないんだ。。最近送別会だらけで外食の嵐なので休日は節制せねば!!もち麦も気になる。2017/05/26

ぼちぼちら

0
わたくし、っていう人が普通にいるのにびっくり2019/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11301080
  • ご注意事項

最近チェックした商品