「沖縄振興体制」を問う―壊された自治とその再生に向けて

個数:
  • ポイントキャンペーン

「沖縄振興体制」を問う―壊された自治とその再生に向けて

  • 島袋 純【著】
  • 価格 ¥5,280(本体¥4,800)
  • 法律文化社(2014/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 96pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589035530
  • NDC分類 312.199
  • Cコード C3031

内容説明

米軍の全土基地化と自由使用の実態を前提に、その統治のあり方を問う。人びとが求めた“人権・自治・平和”という願いを叶えるための「統治の仕組み」を提言。絶望することなく挑み続ける沖縄の軌跡。

目次

序章 戦後日本政治の根源的病理と沖縄
第1章 「復帰」の内実を問う―沖縄の人権・自治と米軍基地
第2章 冷戦終了とグローバリーゼーション
第3章 基地問題の争点化と非争点化
第4章 沖縄振興体制による自治の破壊
第5章 道州制議論と自治の展望
終章 沖縄の自治の挑戦

著者等紹介

島袋純[シマブクロジュン]
1961年生。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。政治学博士。現在、琉球大学教育学部教授(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y_Kuroyanagi

0
20131203ー201312142013/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7746602
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品