電気と磁気がわかる本―静電気のはなしから電子レンジ、リニアモーターカーまで

電気と磁気がわかる本―静電気のはなしから電子レンジ、リニアモーターカーまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534022097
  • NDC分類 427
  • Cコード C0054

内容説明

本書は、電気と磁気について「オームの法則」や「フレミングの右手の法則」などの基本はもちろん、身の周りの具体的な電気器具を例にとって、そのしくみをわかりやすく図で解説する。また、「どうして稲妻はジグザグなのか」など、電気と磁気に関する雑学的な知識も盛りだくさん。むずかしそうに思える電気と磁気が、やさしくわかる。

目次

第1章 静電気のはなし―好かれる静電気と嫌われる静電気
第2章 直流回路に親しもう―電気の基本は直流回路から
第3章 わかりやすいNとSの世界―磁石を使って磁場を理解する
第4章 電力と電流のはなし―電力を上手に使って省エネを
第5章 電磁誘導のしくみ―電磁誘導を制するものは交流を制する
第6章 なぜ交流が便利か―直流と交流を比べてみると
第7章 電磁波とはこんなもの―おもしろい電波のはなし
第8章 暮らしの中の電磁気―電磁気は生活を豊かにする
第9章 電磁気のおもしろ雑学―電磁気の意外な側面を見る