大熊茅楊易学入門講義録

個数:

大熊茅楊易学入門講義録

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910924175
  • NDC分類 148.4
  • Cコード C2011

出版社内容情報

本書は、“易の神様”といわれた大熊茅楊先生の初等科講義録をまとめた書物です。
これから易を学びたい人、易の解釈をさらに深めたい方も、大熊茅楊先生の講座から、易の神髄に触れられます。
基礎編では易の歴史や卦の成り立ち、小成卦、そして六十四卦の概要を学びます。
六十四卦の解説では、解説の項目や内容が卦によってばらつきがあるのですが、講座での解説をそのまま掲載しています。

内容説明

“易の神様”大熊茅楊の初等科講義をまとめた本。実例が豊富で、実占に役立つ内容。受講さながらの雰囲気も味わえ、易の真髄に触れることができる!

目次

第1章 基礎編(易の起源;八卦の成り立ち;大成卦;小成卦;用語解説 ほか)
第2章 六十四卦の解説(乾為天;坤為地;水雷屯;山水蒙;水天需 ほか)

著者等紹介

二見眞有[フタミマユ]
東京生まれ。寺に生まれて“閃き”のある母に育てられたため、不思議なことを普通に受け入れながら育つ。「易の神様」と言われた日本占術協会創始者、故大熊茅楊先生の元で、周易、九星気学、人相学、手相学、家相学、姓名判断等の占術を習得。母から耳相学を伝授。プロとして占い館、イベントで多くの人数を鑑定。その後、フラ、ウクレレを学び指導し、ハワイ文化、歴史や神話に強く惹かれていく。ハワイを占術に結びつけて『プエオハナカード』を制作する。他にヨーガ、フラも指導中。現在は、周易、九星気学、プエオハナカード、日本の神様カード、手相などをカルチャーセンターで教え、出張、オンラインで講座を開催、指導している。一般社団法人日本占術協会理事。認定占術士133号茅楊同人会。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。日本の神様カード公式インストラクター。PueoHana主宰。ヒーリングカフナ。伊勢神宮内宮権禰宜ひ孫。伊勢猿田彦子孫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品