- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 小学館 フラワーC
出版社内容情報
[置き屋の住人]
波津彬子
[Blueライオン]
田村由美
[水元兄弟]
西 炯子
[逆さ梯子]
奈知未佐子
[むが]
下村富美
[仮面]
遠藤佳世
[砂の顔]
ささやななえこ
[こいこい]
有留杏一
[きみは美しい瞳]
萩尾望都
[嘘八百屋]
よしまさこ
[龍のお使い]
吉野朔実
波津 彬子[ハツ アキコ]
著・文・その他
よし まさこ[ヨシ マサコ]
著・文・その他
吉野 朔実[ヨシノ サクミ]
著・文・その他
田村 由美[タムラ ユミ]
著・文・その他
西 炯子[ニシ ケイコ]
著・文・その他
奈知 未佐子[ナチ ミサコ]
著・文・その他
下村 富美[シモムラ フミ]
著・文・その他
遠藤 佳世[エンドウ カヨ]
著・文・その他
ささやななえこ[ササヤナナエコ]
著・文・その他
有留 杏一[アリトメ キョウイチ]
著・文・その他
萩尾 望都[ハギオ モト]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夏野
3
フラワーズの今昔アンソロジー。「きみは美しい瞳」80年代の萩尾さんはすごすぎる。心の底を夢に見せる夢鳥。ハプトの見る夢がきれいすぎて切ない。清廉なメールデールの心の底に隠されていたのはなんだったのか。いろいろな想像をかきたてられます。このほか、波津さん、奈知さんのが好きでした。2012/06/07
小葉@comic
1
○ 幻想系のアンソロジー。西さんの超短編、余韻があってもっと長い話で読みたい。2009/02/18
カササギ
1
執筆陣が豪華でビックリ。2009/02/10
anna
0
5/31(木)に古本屋購入、読了。前にFLOWERSの別冊付録として読んだことがあるのが半数ぐらい。ここまでハズレのないアンソロジー集も珍しい。それぞれの作家のいい所が集められたような一冊だった。特に好きな作品は波津先生、西先生、萩尾先生の作品。しかしASUKAやメロディ、マーガレットやらいろんな雑誌から集めてきたんだなぁ。特に今のASUKAなんて絶対萩尾先生の作品なんて載らないだろう。まぁ、創刊時の表紙が山岸先生だった事を考えれば、昔は載ってて当たり前だったのに。時代の流れというものは凄いものだ。2012/06/01
きじとら
0
波津彬子、西炯子の名前につられて購入しました。本当に“珠玉”の幻想短編アンソロジー。単行本未収録作品を中心に人気作家の読み切りを集めたとのことで、古い作品(私が生まれるより前に描かれた作品も!)も多いのですが…クスッと笑えたり、ハラハラしたり、美しかったり、ほんわかしたり、考えさせられたり、切なかったり…バラエティに富んでる上にどれも面白い! まさに色褪せぬ! レーベルから期待していた“以上”のものを読ませてもらいました。2010/12/09
-
- 和書
- 乱造される心の病